希望すると屋上から新幹線が眺められる
レストランでお腹も満たされ、特別室のNゲージと新幹線も存分に楽しんだが、実はまだお楽しみが残っているのだ。なんと希望すれば、建物の屋上に上がり、もっと間近で新幹線を眺めることができるという。早速スタッフの方に希望を伝え、案内してもらった。屋上からは目の前に吉井川の上を走る新幹線が大迫力で眺められる。これはなかなかお目にかかれない光景で、電車好きならもちろん、それほどという人でも興奮するはずだ。ちなみに結構な頻度で走行しているのであまり待つことはないが、特別室に通過時刻を記した表があるのでチェックしておくと良いかもしれない。

なんと館内には温泉もある
屋上へ上がる途中、2階にある大浴場のそばを通った。今回は利用していないのだが、この長船温泉は公式サイトによるとpH9.9の強アルカリ性泉だという。強アルカリ性泉は肌にやさしく、つるつるになる「美肌の湯」として知られるそうなので、次回はぜひ試してみたい。
敷地内に下津井軽便鉄道の車両が
電車好きなら建物を出た後も忘れずチェックしたいのがこちら。駐車場の端から新幹線の高架下へ歩くと、現在では廃線になっている「下津井軽便鉄道」の車両がある。蒸気時代の木造客車や貨車、内燃時代の鋼鉄車両の3台が展示されていて、誰でも見ることができる。
岡山市内からドライブがてら気軽に訪れることができ、思いのほか大人も子どもも満喫できた「おさふねサービスエリア」。子ども達のスター車両・ドクターイエローや特別仕様の新幹線などが走ることもあるので、また時期や時間をしっかり調べて行ってみたい。今回の旅で筆者もすっかり新幹線ファンになってしまった。
●おさふねサービスエリア
住所:岡山県瀬戸内市長船町長船1133-2
電話:0869-66-9215
※ご紹介したメニューは記載当時の情報のため、提供の有無・価格などが異なる場合があります。
写真・文:西紀子