未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
新着記事一覧
「生きづらさ」を抱える人たちの物語を紡ぎ出す。演出家 Ping Chong | SOTOKOTO mtu 人の森
DIVERSITY
連 載
2020.02.28 UP
さまざまなカルチャーが混ざる秘密基地。『SAVE AREA』から地域に刺激を。
DIVERSITY
2020.02.28 UP
台湾で「行」という考え方と出合う。 | 田中佑典の現在、アジア微住中 | 6
DIVERSITY
連 載
2020.02.28 UP
水辺を活かしたまちづくり。竹芝地区に「定期航路船」が就航
NEWS
2020.02.27 UP
「ソトコト10キロ&5キロラン 2018」を、ケニアのナイロビ郊外で開催しました。 | スマイル アフリカ プロジェクト | 115
LOCAL
連 載
2020.02.27 UP
あそこに行けば、誰かに会える。朝から元気になれる場所、『バカンス』。
DIVERSITY
2020.02.27 UP
「世界寺子屋運動」。世界遺産・カトマンズ盆地で夢を持ち、読み書きから学び直す人びと。
LOCAL
2020.02.26 UP
ドラム缶と雑談の初詣 | 上流の日々 Upstream Days | 20
SUSTAINABILITY
連 載
2020.02.26 UP
愛媛県松山市が渋谷でポスター展「マツワカ!ポスターコンペ”渋谷ポスタージャック”」開催
NEWS
2020.02.25 UP
海はおぼれやすいので。 | ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ | 40
DIVERSITY
連 載
2020.02.25 UP
台風を乗り越えた果物の売り方。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 55
LOCAL
連 載
2020.02.25 UP
はじめてをやってみよう!~しまなみ野外学校がってんの今月~Vol.1 | FC今治が、今治.夢スポーツである理由。 | 3
PEOPLE
連 載
2020.02.24 UP
143/222
Top
新着記事一覧
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE