未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
新着記事一覧
こってり味なのにヘルシー。宮城県の隠れた名物「油麩丼」をめしあがれ
FOOD
2020.06.16 UP
身土不ニ。それは小さな、でも毎日できる自分と地域のヘルスケア。
FOOD
2020.06.16 UP
お手伝い×旅で地方と若者をつなぐ。 人・想い・お金が循環するプラットフォームを。 | 「自分らしく生きる」を選ぶーローカルプレイヤーの働き方とは | 6
PEOPLE
連 載
2020.06.16 UP
更生学校や、障がいのある子どもが通う学校で、シューズを寄贈。みんなが笑顔で、大喜びでした。 | スマイル アフリカ プロジェクト | 96
SOCIAL
連 載
2020.06.15 UP
「#旅するおうち時間」から始まる関係人口の輪
PEOPLE
2020.06.15 UP
PCを閉じたら大自然!温泉地「霧島」でのびのび楽しむリモートワーク
WORK
2020.06.15 UP
女性平均寿命日本一! 長寿の村で出逢ったご長寿の豊かな暮らしとは
LOCAL
2020.06.14 UP
コロニーを転写したフィルターを作る | 福岡伸一の生命浮遊 | 79
DIVERSITY
連 載
2020.06.14 UP
長崎の風景を愛した木版画家「田川憲」の意思を受け継ぐ
PEOPLE
2020.06.14 UP
家にいながら体験型の観光を。グルメアプリで関係人口を創出するオンラインの交流イベント企画を開始。
NEWS
2020.06.13 UP
「コロナで余った食材を#みんなで食べ尽くそう!プロジェクト」第1弾を開始しました。
NEWS
2020.06.13 UP
和歌山県だからできるWORK&LIFEを発信するリアル&オンラインのイベント開催です。
NEWS
2020.06.13 UP
94/220
Top
新着記事一覧
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE