時津 木春

時津 木春

編集プロダクション、出版社勤務を経てフリーランス。ファッション誌の執筆からビジネス書の編集まで、旺盛な好奇心を糧に幅広く活動すること15年以上。男女2児の母で思春期の子育て真っ盛り。東京西部の山育ち、植物好き。Instagram:@koharu_tokitsu

フォロー

0 人にフォローされています

キレイを習慣づける道具で大掃除も楽に。 中川政七商店のほうきとちりとり

キレイを習慣づける道具で大掃除も楽に。 中川政七商店のほうきとちりとり

佇まいのよい掃除道具があると、暮らしを清潔に整えやすくなります。隠すように収納しなくても、いつでも使える場所に置いておけるから、キレイを保ちやすいですよね。
時津 木春 | 767 view
大掃除をアウトソースしたい。手頃なシェアエコの上手な使い方

大掃除をアウトソースしたい。手頃なシェアエコの上手な使い方

猫の手も借りたい年末に向けて、今年の大掃除は思いきってアウトソースしてみてはいかがでしょう。家事代行は高額でハードルが高いというときも、シェアリングエコノミー(シェアエコ)なら気軽に利用できるかも。家にあるいつもの洗剤を使うのが基本なので、ナチュラルクリーニングを心掛けている人にも向いています。
時津 木春 | 270 view
宇宙でもサステナブルな農業を。名古屋大学発のスタートアップがつくる「宙ベジ」って何?

宇宙でもサステナブルな農業を。名古屋大学発のスタートアップがつくる「宙ベジ」って何?

宇宙開拓時代に向けて、月や火星でも作物栽培ができるシステムの実現を目指すTOWING。そんなワクワクする壮大な目標を掲げた名古屋大学発のスタートアップが9月、オンラインストアをオープン。「宙ベジ(そらべじ)」と名付けられた野菜が買えるという。
時津 木春 | 400 view
ジビエを家庭料理に。おいしく食べるだけのSDGsアクション

ジビエを家庭料理に。おいしく食べるだけのSDGsアクション

山のおいしい恵み、ジビエ。専門店で味わうことはあっても、家庭での調理はハードルが高いですよね。でも、生態系のバランスを崩すほど増えすぎたシカやイノシシを積極的に食べることは、すぐに実践できるSDGsアクションのひとつ。しかも今は安全な食肉として手軽に買えること、知っていますか?
時津 木春 | 212 view
造船の加工技術をアウトドアギアに。香川発、注目ブランドの魅力とは

造船の加工技術をアウトドアギアに。香川発、注目ブランドの魅力とは

キャンプ人口が増える中、コア層を中心に人気なのがアウトドア系ガレージブランド。小規模だからこそのオリジナリティや高品質さがあり、他人と被らないうえに使い勝手の良いアイテムに出会えると支持されています。
時津 木春 | 629 view
ソロからファミリーまで楽しめる焚き火台、ミニマルなデザインが人気

ソロからファミリーまで楽しめる焚き火台、ミニマルなデザインが人気

キャンプの醍醐味といえば焚き火。その必須アイテムである焚き火台に何を選ぶかは、キャンパーのセンスの見せどころですよね。
時津 木春 | 686 view
酔わない乾杯を盛り上げたい。コロナ禍を経た新たなチャレンジ

酔わない乾杯を盛り上げたい。コロナ禍を経た新たなチャレンジ

あえてお酒を飲まないライフスタイル、ソバーキュリアスが支持を広げ、ノンアル・低アル市場が活況です。いよいよ専門のブリュワリーも鳥取県に登場。特殊な酵母を使った、ビール好きもうなるその自信作とは?
時津 木春 | 437 view
廃棄される茶の茎をアップサイクル。日本の夏においしい、涼やかなクラフトビールに

廃棄される茶の茎をアップサイクル。日本の夏においしい、涼やかなクラフトビールに

ホップの心地よい苦みとうまみの後から、棒ほうじ茶の芳ばしい香りが追いかけてくるーー。「豊田AMBER」は廃棄されてきた茶の茎をアップサイクルしたクラフトビール、その爽やかさは日本の蒸し暑い夏にぴったり。
時津 木春 | 561 view
日本各地の職人と作る、愛すべきキッチンウェア。今夏は信楽焼のボトルが登場

日本各地の職人と作る、愛すべきキッチンウェア。今夏は信楽焼のボトルが登場

日本各地の職人を訪ね、その磨き上げられてきた技術を発掘しながら、スタイリッシュで使い勝手のよいキッチンウェアを生み出しているHomeland(ホームランド)。今夏発売の最新アイテム、信楽焼のイオンボトルとは?
時津 木春 | 452 view
お気に入りを長く使おう。人気ブランドで選ぶ、機能的で安心なエコボトル。

お気に入りを長く使おう。人気ブランドで選ぶ、機能的で安心なエコボトル。

環境への気配りだけでなく、止まらぬ物価上昇に節約術としても持ち歩きたいのがマイボトル。無料で使える給水スポットも増え、すぐに飲み物が足りなくなる暑い夏もマイボトルがあれば安心です。
時津 木春 | 274 view
紫外線が気になる季節、コンタクトレンズはどう選ぶ?空ケースをごみにしない方法も

紫外線が気になる季節、コンタクトレンズはどう選ぶ?空ケースをごみにしない方法も

紫外線が強くなる季節が到来、肌だけでなく目のケアについても気になりますよね。例えばコンタクトレンズ、夏に向けた正しい選び方や使い方などはあるのでしょうか?コンタクトレンズ専門店のアイシティに教えてもらいました。
時津 木春 | 466 view
すべてが土に還るサングラス。鯖江メイドのサスティナブルな新ブランドとは?

すべてが土に還るサングラス。鯖江メイドのサスティナブルな新ブランドとは?

気がつけば初夏の日差し、そろそろサングラスの出番が増えてくる季節です。そこで、今年新たに登場したアイウェアブランド、「jugaad14(ジュガードフォーティーン)」に注目。
時津 木春 | 1,646 view
海辺の風土が育む、料理とものがたりを味わう。海の未来をおいしく考える一夜。

海辺の風土が育む、料理とものがたりを味わう。海の未来をおいしく考える一夜。

島国に暮らす私たちが大切にしたい“食”と“ものがたり”を通して、海を身近にするウェブメディア「海のレシピプロジェクト」。三菱地所株式会社が主催する「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」期間中の2022年5月12日、その世界観を五感で味わえる一夜限りのスペシャルテーブル『HAKKO RESTAURANT 海辺の風土が育む料理とものがたり』が開催されました。
時津 木春 | 322 view
雨の日も軽快に。オンオフ問わず便利、超薄型バックパックに撥水モデル登場

雨の日も軽快に。オンオフ問わず便利、超薄型バックパックに撥水モデル登場

マザーハウスの「Minimatou(ミニマトウ)」は、 衣服のように軽やかでフィット感のあるバックパック。薄型なのに収納力もきちんとあり、オンオフ問わない使い勝手の良さが人気です。
時津 木春 | 610 view
傘はシェアする時代が本格化。“旅する傘”を見つける新たな楽しみも

傘はシェアする時代が本格化。“旅する傘”を見つける新たな楽しみも

急な雨に便利な傘のシェアリングサービス、「アイカサ」。使い捨て傘をゼロにすることを目指してサービスが開始されてから3年半、傘の貸し出しスポットは首都圏を中心に約1000カ所に拡大。ごみの削減に貢献できるだけでなく、地域限定デザインの傘を見つける楽しみ方もあるなど、ますます注目を集めています。
時津 木春 | 271 view
  • 1/3