未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
LOCAL
ローカル
異ジャンルはもちろん、他業種、または個人の集まりなど、さまざまな形で手を取り、補い合い、発信され、未来をつくるローカルの可能性。
Withコロナ時代に生まれた「Flags Niigata」から、新しい地域との関わり方を考える
LOCAL
2020.06.12 UP
新潟・小千谷発、創業270年の老舗染織店が仕掛ける、着物を身近にする新ブランドの誕生
LOCAL
2020.06.12 UP
「建物と一緒に生きていく」地域で空き家を継ぐということ
LOCAL
2020.06.12 UP
顔の見える関係性がセーフティネットに。「長崎山手応援隊」と、住民が地域の飲食店を応援する仕組み
LOCAL
2020.06.12 UP
デンマークから、知多半島の醸造どころをめぐる旅。
LOCAL
2020.06.08 UP
ITで地域を盛り上げる人材を育てたい。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 16
LOCAL
連 載
2020.06.06 UP
『nue by Totoya』ではじめる、一人ひとりができること。
LOCAL
2020.06.02 UP
はじめてをやってみよう!~しまなみ野外学校がってんの今月~Vol.2 | FC今治が、今治.夢スポーツである理由。 | 8
LOCAL
連 載
2020.05.31 UP
中目黒で野菜の無人販売はじめました! | ファームフェスの『麻雀ツーリズム!!』 | 3
LOCAL
連 載
2020.05.31 UP
つい食べ損ねてしまうお土産って、実は? | KAWAIIは地方を救う♥ | 57
LOCAL
連 載
2020.05.29 UP
「テイクアウトマルシェ」がつなぐ、地域間の助け合いと連鎖――「テイクアウトマルシェ松本」の場合
LOCAL
2020.05.27 UP
アフターコロナ、信頼経済に向けて動き出そう。 | 田中佑典の現在、アジア微住中 | 17
LOCAL
連 載
2020.05.27 UP
16/39
Top
LOCAL
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE