未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
LOCAL
ローカル
異ジャンルはもちろん、他業種、または個人の集まりなど、さまざまな形で手を取り、補い合い、発信され、未来をつくるローカルの可能性。
世界的品評会で頂点に!ソフトウェア会社社長の手がける日本酒とは 高知県土佐酒造(後編) | デジタル地方創生記 くじラボ! | 12
LOCAL
連 載
2020.03.16 UP
“3坪”のお店が大賞を受賞!静岡県「地域のお店」デザイン表彰、今年度の受賞店が決定。
LOCAL
2020.03.13 UP
鹿児島は、私にとっての“ソウルシティ”。
LOCAL
2020.03.12 UP
身も心も、大野にぐっと近づいた日。みずコトアカデミー第3期 最終発表会を開催しました!
LOCAL
2020.03.10 UP
築65年の長屋をものづくりの拠点に。日常の循環を生み出す『ヨリドコ大正メイキン』。
LOCAL
2020.03.07 UP
遊びだって、全力だ。放課後よく来ます、『ひらひら平谷』に。
LOCAL
2020.03.06 UP
福岡県那珂川市の楽しい玄関。多様な価値観が集まる「ナカイチ」。
LOCAL
2020.03.06 UP
佐賀県で唯一の銭湯に寄り添い、お客さんを増やしたい。「町の勝手口」となるようなゲストハウス。
LOCAL
2020.03.05 UP
東京・国立市で始まった、新たな“社会実験”。みんなで使う、シェア商店『富士見台トンネル』。
LOCAL
2020.03.04 UP
待合室にはピアノがあります。平城京の端っこにある、京終の駅舎カフェ『ハテノミドリ』。
LOCAL
2020.03.02 UP
かつての民家の記憶を呼び起こす、『古民家オフィスみらいと奥出雲』。
LOCAL
2020.03.01 UP
高橋尚子さんといっしょにナイロビ郊外の村を訪問。子どもたちにシューズを渡してきました。 | スマイル アフリカ プロジェクト | 114
LOCAL
連 載
2020.02.29 UP
28/47
Top
LOCAL
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコト 事業パートナー 募集中です。
WORK
人、自然、生き物
みんなでつくるまち田辺へようこそ
田辺市特設ページ
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【在宅】47都道府県 ローカルライター採用強化中
recruit