未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
SOCIAL
社会と未来のこと
つながり、社会的な価値、誰かが喜ぶこと、コミュニティ・・・。ソーシャルということばがもつ多くの意味合いを紹介。
次世代を築く子どもたちを「本気で」サポートする。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 31
SOCIAL
連 載
2020.01.17 UP
少女の心の軌跡を映した、ロードムービー『風の電話』
SOCIAL
2020.01.16 UP
逆転の発想で、世の中を「多様に」おもしろくする。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 32
SOCIAL
連 載
2020.01.14 UP
CCB Vol.5+みんなの尼崎大学(兵庫県尼崎市) | ソーシャル系大学案内 | 46
SOCIAL
連 載
2020.01.10 UP
憂国呆談 season 2 volume 115
SOCIAL
連 載
2020.01.08 UP
地域の方々と共に、子どもたちの人生の幅を広げる。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 33
SOCIAL
連 載
2020.01.06 UP
ハンディキャップを強さに変えて、障がい者のバリアを取り除く。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 34
SOCIAL
連 載
2019.12.30 UP
地域の温かなつながりから、多様な人たちの雇用をつくる。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 35
SOCIAL
連 載
2019.12.26 UP
社会課題に参加するきっかけを生み出す場所に。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 36
SOCIAL
連 載
2019.12.23 UP
社会とつながることで、見えにくい価値を視覚化する。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 37
SOCIAL
連 載
2019.12.20 UP
タスキをつないで走る、「スマイル アフリカプロジェクト ランニングフェスティバル2018」開催。 | スマイル アフリカ プロジェクト | 119
SOCIAL
連 載
2019.12.17 UP
かわいい子には、旅をさせよ。女心をつかむ「輸出&逆輸入」 | KAWAIIは地方を救う♥ | 28
SOCIAL
連 載
2019.12.12 UP
9/19
Top
SOCIAL
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコト 事業パートナー 募集中です。
WORK
人、自然、生き物
みんなでつくるまち田辺へようこそ
田辺市特設ページ
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【ローカル・ラーメンライター募集】
FOOD