未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
DIVERSITY
多様性
それぞれの個性を尊重し、足りないところは補い合える社会。強い未来をつくるための「多様性」のあり方。
思い出のお寺を掃除する朝 | 上流の日々 Upstream Days | 26
DIVERSITY
連 載
2021.03.01 UP
だらしない人の正体。 | ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ | 46
DIVERSITY
連 載
2021.02.28 UP
いのちは つづく | フィロソフィーとしての「いのち」 | 4
DIVERSITY
連 載
2021.02.25 UP
アンタッチャブル | 標本バカ | 101
DIVERSITY
連 載
2021.02.24 UP
とうしゃん | こといづ | 101
DIVERSITY
連 載
2021.02.21 UP
「有田みらいタウン」 | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 57
DIVERSITY
連 載
2021.02.19 UP
デジタル変革を目指す企業が、迷走し暗礁に乗り上げている | DIGITABLE LIFE〜ニューノーマル時代の生き方〜 | 13
DIVERSITY
連 載
2021.02.16 UP
ライス博士の思い出 | 福岡伸一の生命浮遊 | 121
DIVERSITY
連 載
2021.02.16 UP
日本初・障がい者の「きょうだい」 に光を当てた短編映画『ふたり〜あなたという光〜』
DIVERSITY
2021.02.10 UP
【お知らせ/2月5日開催】『人は見た目!と言うけれど』刊行記念 トークイベント開催
DIVERSITY
2021.02.01 UP
刑事裁判と民事裁判で結論がなぜ違う!? | 今月の無罪 | 3
DIVERSITY
連 載
2021.01.24 UP
コロナでSDGsが止まった!? | 毎日がサスティナブル!? —アムステルダムとニッポンのSDGs— | 1
DIVERSITY
連 載
2021.01.21 UP
1/27
Top
DIVERSITY
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE