未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
DIVERSITY
多様性
それぞれの個性を尊重し、足りないところは補い合える社会。強い未来をつくるための「多様性」のあり方。
日欧講師共演、 ロルフムーブメントワークショップ。
DIVERSITY
2019.12.07 UP
ウォルターの博物館 | 福岡伸一の生命浮遊 | 113
DIVERSITY
連 載
2019.12.05 UP
『間』のなき世界 | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 31
DIVERSITY
連 載
2019.12.04 UP
普通に読める日本語の雑誌 トラベシア Vol.3 | リトルプレスから始まる旅 | 78
DIVERSITY
連 載
2019.12.03 UP
デジタルアートの成果 | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 32
DIVERSITY
連 載
2019.12.02 UP
多世代が住み続けられるまちづくりを目指して、1周年!人と街、世帯が循環する『江古田の杜』とは?
DIVERSITY
PR
2019.11.17 UP
60年代と永井宏さんのこと。『マーキュリー・シティ』
DIVERSITY
2019.11.13 UP
アンビエントと東北が結びつく。佐藤那美&四倉由公彦『Musics For Bamboos』
DIVERSITY
2019.11.12 UP
4人にとって、永遠のような 1日が映し出す世界の今。『象は静かに座っている』
DIVERSITY
2019.11.10 UP
メディアの役割は、声を出せない人たちの声を周囲に届けること。Mehrdad Oskouei
DIVERSITY
2019.11.07 UP
私たちもう選びたくない!イマドキ女子は戦略的無責任であれ。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 18
DIVERSITY
連 載
2019.11.01 UP
イマドキ女子の「NEOヒロイン症候群」。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 16
DIVERSITY
連 載
2019.10.27 UP
13/26
Top
DIVERSITY
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE