未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
DIVERSITY
多様性
それぞれの個性を尊重し、足りないところは補い合える社会。強い未来をつくるための「多様性」のあり方。
いのちの指すほうへ | フィロソフィーとしての「いのち」
DIVERSITY
連 載
2020.08.28 UP
後悔は自分のため(かもしれない)。 | ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ | 43
DIVERSITY
連 載
2020.08.27 UP
緊急事態宣言下 | 標本バカ | 98
DIVERSITY
連 載
2020.08.26 UP
仕事を探す仕事 | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 54
DIVERSITY
連 載
2020.08.22 UP
コロナ問題をめぐるバイオテクノロジーの総復習 | 福岡伸一の生命浮遊 | 118
DIVERSITY
連 載
2020.08.12 UP
時間や地域を問わずにリモートで働けて生活できるDIGITABLEで幸せな100年人生に向けて | DIGITABLE LIFE〜ニューノーマル時代の生き方〜 | 1
DIVERSITY
連 載
2020.08.10 UP
作る人と届ける人の未来。『本屋さんしか行きたいとこがない』
DIVERSITY
2020.08.10 UP
ソール・ライターの、身近な日常。『Saul Leiter: In Stillness』
DIVERSITY
2020.08.08 UP
豊かな時間を得るために、もっと見たり考えたりを。人は人と認め合うことで、互いに成長する。
DIVERSITY
2020.08.06 UP
「多様性」ってなんだろう?性的マイノリティを理解し合える場について考える。
DIVERSITY
2020.07.27 UP
人生の一歩を踏み出す力。映画「ぶあいそうな手紙」
DIVERSITY
2020.07.17 UP
福祉の日常をカラフルに。誰でも先生になれる「みんなのまなびば み館」が開校
DIVERSITY
2020.07.16 UP
4/27
Top
DIVERSITY
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE