MENU

エンタメ

分かりそうで、分からない…【反転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

正解:徳島県

答えは「徳島県」でした!徳島県は四国の東部に位置した県です。面積4,146.79平方キロメートルで約8割は山地。8つの市と15の町、1つの村から成り立っています(2022年7月現在)。また昔は粟がよく実ったことから「粟の国」とも呼ばれていました。

正しいシルエットはこちら!

徳島県の県章

徳島県の県章は昭和41年3月に制定されました。一般からの公募で決定したデザインは、とくしまの「とく」をイメージしています。

県の色

徳島県では平成29年3月21日に「藍色」を県の色として制定しています。県の経済と文化に大きな影響を与えた「阿波藍」は現在でも県内の藍師の手によって作られ、受け継がれています。

徳島県の魅力を「ソトコトペンクラブ」で発信してみませんか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -1024x586.webp

ペンフレンド(会員)を大大大募集中です!↑詳しくは写真をクリック!

ソトコトペンクラブ・ペンフレンド特典はコチラ!

1.会員証として、金のピンバッヂをプレゼント!(2024年クリスマス前頃配布予定)
2.ソトコト編集長・指出一正が「編集と文章講座」「相談会」を開催!(年1回 オンラインにて)
3.ペンフレンド限定の特別なコンテンツ(メルマガ)&お知らせを配信!
4.個人の目線で好きな地域やマイプロジェクトの魅力をソトコトオンラインで発信できる!

ほかにも!

ソトコト公式LINEでは友だち登録いただいた方に、
ご当地の美味いしいモノを毎月10名様にプレゼント中!

阿波の土柱

「阿波の土柱」は阿波市にあるスポットです。土や砂礫が堆積し隆起したあと、雨水の侵食によって削られてできた土柱。その地層は約100万年前と言われ、一番大きな土柱(波濤嶽)は1934年の5月に国の天然記念物に指定されるほか、波濤嶽を含めた景色が2017年に「四国八十八景」に選ばれています。地層を間近で見たい時は正面の展望台、土柱を足元から見たい時は波濤嶽頂上の展望台がおすすめです。昼間の景色も良いですが、日没頃からライトアップを行っており、幻想的な景色が楽しめますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。

今回は「徳島県」をご紹介しました!

参考:徳島県|徳島県ホームページ (tokushima.lg.jp)
参考:徳島県観光情報サイト阿波ナビ (awanavi.jp)
参考:【四国・徳島県】阿波市観光協会(awa-kankou.jp)

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事