【こちらもチェック】一発で当てたら天才かも…これ何県?【回転!都道府県クイズ】
https://sotokoto-online.jp/entertainment/40022
正解:山形県
答えは「山形県」でした!山形県は東北地方にある県で、面積は9,323.15平方キロメートルです。平成29年の山形県統計企画課のデータによれば人口は1,101,452人。13の市と19の町、3つの村から成り立っています。
山形県の県章
山形県の県章は県政100年となる昭和51年に制定されました。三つの山をイメージしてデザインされており、それぞれ鳥海山や羽黒山、月山、湯殿山といった山形県を代表する山々を表現しているだけでなく、最上川の流れもイメージして描かれています。鋭角な三角形も本県の発展を期するという意味が含まれています。
このテントが三つ並んでるのってひょっとして山形県章? pic.twitter.com/XAIuDxfuek
— オートシェイパー (@autokeitai) November 13, 2020
山形県の由来
平安初期頃に書かれた「和名類聚抄(わみょうるいじゅうしょう)」で現在の山形市の南側を「山方(やまがた)郷」と言っていることに由来しているとされていますが、詳しいことは分かっていないそうです。また南北朝時代、斯波兼頼による政治が安定したころでは、土地を売買するときの文書などに山形という地名が出てきます。
峯の浦
「峯の浦」は山形市山寺にあるスポットです。通称「裏山寺」と呼ばれ、山形で有名な山寺の構想を慈覚大師円仁が練った場所だと言われています。山寺登山口から徒歩30分ほどのため、山寺に来た際に一緒に訪れるのがオススメ。とくにその中でも大正時代まで三伏が修行していたとされる「垂水遺跡」はポコポコした岩肌と自然、鳥居、陽のひかりが相まって何とも神秘的な空間なのだそう。
垂水遺跡に行った時に、難しい教理はわからないけど、光こそ神仏そのものなのかな、とふと思った。 pic.twitter.com/WhwDzI45GK
— 鳥居 (@shinmeitorii1) October 3, 2022
今回は「山形県」をご紹介しました!
参考:やまがたへの旅(https://yamagatakanko.com/)
参考:山形県(https://www.pref.yamagata.jp/index.html)