未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
連載
NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0
課題解決に取り組む地域のキーパーソンを紹介。それぞれの活動の事例から、まちづくりのヒントを探っていきます。
小さなことから始めて、少しずつ仲間をつくろう。 | 14
SUSTAINABILITY
2020.06.26 UP
ちょうどいい距離感で、人がつながる場をつくる。 | 15
SUSTAINABILITY
2020.06.16 UP
ITで地域を盛り上げる人材を育てたい。 | 16
LOCAL
2020.06.06 UP
地域に根ざし、地域に還元されるIT教室。 | 17
LOCAL
2020.05.26 UP
相手に寄り添い、言葉ではなく、行動で示す。矢部寛明さん | 18
LOCAL
2020.05.19 UP
地元の将来を考える高校生のサポートを。早川 輝さん | 19
SOCIAL
2020.05.11 UP
志が同じ仲間を見つけて一緒に悩み、考えていこう。中野 圭さん | 20
SOCIAL
2020.05.05 UP
まちのプロデューサーズ2.0 最終回 | 46
DIVERSITY
2019.08.30 UP
みんなの思いを共有する「循環型社会」をつくる。 | 45
SUSTAINABILITY
2019.09.23 UP
農業を取り巻く環境を変える。 | 44
SUSTAINABILITY
2019.10.26 UP
土地の魅力を引き出し、より魅力的に伝える。 | 43
SUSTAINABILITY
2019.10.29 UP
誰かにとって助けとなる、もうひとつの居場所づくり。 | 42
SUSTAINABILITY
2019.10.31 UP
1/3
Top
連載一覧
NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE