未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
連載
FC今治が、今治.夢スポーツである理由。
なぜFC今治が教育や地方創生に本気で取り組むのか。「次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創りに貢献する」。理念の裏側にはすべて物語があった。その一つ一つをお届けします。
全国からスタッフが集まるFC今治のみなさん、移住の決め手は? | 12
LOCAL
2020.11.04 UP
カヤックに乗って子どもたちが瀬戸内海に浮かぶ無人島を渡る。島の冒険キャンプ8泊9日。 | 11
LOCAL
2020.08.30 UP
試合の楽しさを向上することだけにとどまらない、パートナーシップとCXがもたらす地域との関わり方 | 10
WORK
2020.08.19 UP
はじめてをやってみよう!~しまなみ野外学校がってんの今月~Vol.3 | 9
LOCAL
2020.06.30 UP
はじめてをやってみよう!~しまなみ野外学校がってんの今月~Vol.2 | 8
LOCAL
2020.05.31 UP
今治から発信する、次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創り。 | 7
LOCAL
2020.04.26 UP
野外活動もやっています。Jリーグクラブの運営会社『株式会社今治.夢スポーツ』 | 6
LOCAL
2020.04.21 UP
FC今治ファミリーの皆さん | 5
LOCAL
2020.04.11 UP
僕らの地元にJリーグがやってきた | 4
LOCAL
2020.03.28 UP
はじめてをやってみよう!~しまなみ野外学校がってんの今月~Vol.1 | 3
PEOPLE
2020.02.24 UP
はじめてをやってみよう!~しまなみ野外学校がってんの今月~Vol.0 | 2
PEOPLE
2020.01.20 UP
【動画】シーカヤックで8泊9日!?自然を通して生きる力を育む。しまなみ野外学校の「冒険教育」とは | 1
LOCAL
2020.01.20 UP
Top
連載一覧
FC今治が、今治.夢スポーツである理由。
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE