MENU

地方

水族館でも人気!「翻車魚」なんと読む?一部では食べる地域も?

  • URLをコピーしました!
目次

「翻車魚」、この生き物の名前な~んだ?

ほんしゃぎょ?

水族館でも人気がありますよね。

漢字がずらりと並んだこの生き物の名前な~んだ?

 
写真提供:写真AC

答え:まんぼう

答えは「まんぼう」でした!翻車魚はフグ目マンボウ科に属する最大3mを超える世界でも最大級の硬骨魚のひとつで、翻車魚、カクレ翻車魚、ウシ翻車魚の3種に分類されています(2017年時点)。そのうち翻車魚とウシ翻車魚は日本近海で見ることができるのだそう。主に動物性のプランクトンやクラゲを食べています。

翻車魚の由来

翻車魚という漢字は中国が由来になっており、ひっくり返った車輪や、水をくみ上げるときに使用する水車を表し「翻車魚」と付けたというのが有力な説です。

翻車魚を食べる地域

一般には市場に出回ることはほぼ無いとされる翻車魚ですが、翻車魚が採れる静岡や千葉、宮城県をはじめとした地域では食用にされているのだそう。翻車魚を中心に獲る漁はなく、ほかの魚と一緒にあがってくるのが基本なのでなかなか食べる機会はありませんが、三重県にある道の駅では翻車魚の串焼きが売られているのだとか。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事