MENU

ニュース

富山まちづくり会社が新しい未来づくりのためのプロジェクトを始動しました。

  • URLをコピーしました!
目次

子どもたちと共にさまざまな知の集積と共有と発信

株式会社TOYAMATO(株式会社アトム/北日本新聞社/石川歩[プロ野球・千葉ロッテマリーンズ/投手]の3者が富山県内のまちづくりや活性化を目指し2019年12月に設立)が主体となり、新型コロナウィルスの影響で家で過ごす時間が増えた今だからこそできる、富山の未来に向けたプロジェクトが始動します。今後予想される第2波、第3波を見据え、「未来」をどう捉えその時間をどう過ごしていくか、そんな時間を各界の第一人者と一緒に考えていく。それが「Think at home」です。

本プロジェクトは、富山の新しい未来づくりのための知を集積し、共有し、発信していくことが目的です。家に居ながら参加できるリモート会議に未来を担う子どもたちを招き、さまざまなジャンルで活躍するスポーツ選手や著名人に今の環境下で考えていることを聞き出していきます。かつての当たり前が当たり前ではなくなった今、家であれこれ考えたことこそがきっと、富山の新しい未来づくりのタネになると信じています。

キャンペーンのスタートとして、富山県を代表するプロスポーツチームの富山グラウジーズ(バスケットボール)、カターレ富山(サッカー)所属の選手が、それぞれのジュニアチームの子供たちと語り合った様子を公式YouTubeチャンネルで公開いたします。

今後も、アスリートや著名人に協力を募りプロジェクトを継続予定です。また今後はこのプロジェクトに賛同いただける富山県企業様も募集いたします。

是非YouTube映像をご覧いただき、本取り組みを広めていただけますようお願い申し上げます。

概要

プロジェクト名称:Think at home  今だからこそじっくり未来を考えよう
出演団体:富山グラウジーズ/カターレ富山 他
露出媒体:北日本新聞(朝刊)及び 公式YouTubeチャンネル

URL: https://www.youtube.com/channel/UCpF9N6cCKvSl8cg6gxfiOcQ/

出演者

富山グラウジーズ

宇都直輝選手
宇都直輝選手
水戸健史選手(富山県出身)
水戸健史選手(富山県出身)

・富山グラウジーズU15 4名
・TOYAMATO 青井茂 代表取締役
・TOYAMATO 中谷幸葉 取締役

新聞掲載日程

・5月23日(土)

 

カターレ富山

安達亮監督
安達亮監督
佐々木陽次選手(富山県出身)
佐々木陽次選手(富山県出身)

・カターレ富山ジュニアユース 4名
・TOYAMATO 青井茂 代表取締役
・TOYAMATO 中谷幸葉 取締役

新聞掲載日程

・5月24日(日)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事