昭和22年創業「かりんとう ゆしま花月」では、上野にある東京国立博物館で2022年10月18日から開催中の、東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」会場内特設ショップにて販売されている、会場限定パッケージの「かりんとう」を手掛けています。
ゆしま花月「公式サイト」 https://www.karintou-kagetsu.com
目次
ゆしま花月のかりんとう
ゆしま花月のかりんとうは、つやつやと宝石のように美しい姿形が一番の特徴です。一つ一つ手作業にこだわり、違う温度の油で三度揚げした生地に上白糖で煮詰めた飴を絡め、外側はカリッと、内側はサクッとした独特の食感をお楽しみいただけます。
甘いものが苦手な方でも、手が止まらなくなるほど美味しいという声を頂くほど、昔から愛され続けているお菓子です。
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」会場限定商品
「かりんとう ゆしま花月」では、東京国立博物館で開催されている東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」会場特設ショップ限定で、展示作品をモチーフとしたパッケージのかりんとう2アイテムを手掛けています。ゆしま花月の店舗、オンラインショップではお買い求めいただけない会場限定商品です。
「見返り美人図」をモチーフとしたパッケージ
菱川師宣が17世紀に描いた肉筆の浮世絵で、切手のデザインになったことでも有名。
描かれている女性がまとっている鮮やかな紅色の衣装をパッケージに落とし込みました。背面から見ると、まるで美しい女性の後ろ姿のようなデザインです。
描かれている女性がまとっている鮮やかな紅色の衣装をパッケージに落とし込みました。背面から見ると、まるで美しい女性の後ろ姿のようなデザインです。
見返り美人図 出典:国立文化財機構所蔵品統合検索システム( https://colbase.nich.go.jp/ )
国宝「観楓図屏風」をモチーフとしたパッケージ
狩野秀頼が16世紀に描いた6曲1隻の屏風。紅葉の名所として名高い京都洛北の高雄、清滝河のほとりで紅葉狩りを楽しむ人々が描かれている。紅葉の美しさや当時の人々の楽し気な様子が伝わってくるパッケージ。
国宝 観楓図屏風 出典:国立文化財機構所蔵品統合検索システム( https://colbase.nich.go.jp/ )
商品詳細
商品名:「かりんとう 振袖」、「かりんとう」 各702円(税込)
販売期間:2022年10月18日~12月11日
販売場所:東京国立博物館創立150年記念
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」会場特設ショップ
※ゆしま花月の店舗、及びオンラインショップでの販売はしていません。
販売期間:2022年10月18日~12月11日
販売場所:東京国立博物館創立150年記念
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」会場特設ショップ
※ゆしま花月の店舗、及びオンラインショップでの販売はしていません。
東京国立博物館創立150年記念
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」公式サイト: https://tohaku150th.jp/
<作品の展示期間>
・見返り美人図 10月18日~11月13日
・国宝 観楓図屏風 11月29日~12月11日