MENU

ニュース

マスクコーデを提案する初の企画展「明日のマスク何にする?展」開催決定。マスク3000点が大集合。

  • URLをコピーしました!

日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都港区、以下:クリーマ)は、生活必需品となったマスクをファッションとして楽しむ“マスクコーデ”を提案する、「明日のマスク何にする?展」を2020年9月4日(金)〜6日(日)の3日間限定で開催します。

この企画展に出店するクリエイターのハンドメイドマスクはオンラインでも紹介し、リアルとオンラインでの同時開催となります。

0501

目次

会場ではスタッフが“マスクコーデ”を身にまとい、専属アドバイザーによるマスクとファッションのコーディネート提案も

クリーマが2020年5月に実施したアンケート※1によると、マスクが生活必需品となった昨今、咳やくしゃみによる飛沫防止やエチケットとしてだけでなく、「マスクもファッションとして楽しみたい」そんな意識の変化が見られました。これまでも、服や小物などのファッションアイテムとマスクとのコーディネートをオンライン上で提案してこられましたが、「実際のコーディネートを見てみたい」「自分のファッションと合わせてみたい」そんな声を受け、マスクコーデを体感いただける「明日のマスク何にする?展」の開催を決定しました。

会場では、スタッフがマスクコーデを身にまとい、コーディネートの楽しみ方を体現するとともに、これまで100万点超のハンドメイドマスクをチェックし、マスクコーデを企画・提案してきたCreemaのMDスタッフによるマスクコーデのアドバイスも実施します。秋・冬のファッションコーデから、家族や友人、カップル、ペットとのリンクコーデまで。毎日身につけるアイテムだからこそ、明日のコーディネートを考えるようにマスク選びも楽しんでもらえたら、そんな思いがこもっています。

原宿にクリエイターの個性溢れるハンドメイドマスク3,000点が集合!マスクのカスタマイズコーナーも登場

今回は、クリエイターによる個性とクリエイティビティ溢れる3,000点以上のハンドメイドマスクとともに、マスクケースやマスクアクセサリーなど、あらゆるマスク関連作品がずらりと並びます。さらに会場では、お気に入りのマスクをより自分らしくカスタマイズできるコーナー※2も登場【9/5(土)のみ・有料】。世界にひとつだけの、お気に入りのマスクとの出会いをお楽しみいただけます。

※2 フリーモーションミシン作家:atto-aさんによる、マスクのカスタムコーナー。
料金:イニシャル刺繍 300円、ワッペン加工 500円(ともに税込)

0502

開催概要

名 称 : 明日のマスク何にする?展
開催日程 : 2020年9月4日(金)~6日(日) 11:00~18:00(会場での最終日は15:00まで)
開催場所 : BRICK 東京都渋谷区神宮前4-27-6 (原宿駅から徒歩6分、明治神宮前駅から徒歩4分)
入 場 料 : 無料

「明日のマスク何にする?展」・出展作品(一部抜粋)

<マスクコーデセットでリンクコーデを楽しむ>

mikanchoco

0504

暑さ対策にもぴったりな、クールマフラーとマスクのセット。ポケット付きなので保冷剤も入れられます。ミモザのイエローが顔まわりを華やかに彩ります。

そらのき

0505

オーガニックコットン100%のダブルガーゼで作った、ユニセックスなシャツカーディガンとマスクのセットです。全身のファッションコーデを楽しめます。

Tokyo noble*

0506

傘職人が手がける晴雨兼用傘と、UV加工された日傘生地で作られたマスクのリンクコーデ。麻と綿の二重構造で立体的なデザインに仕上げたマスクは息苦しさを緩和させてくれます。

Anela.Ciel(アネラシエル) 

0508

マスクとお揃いのスマホケース。色・デザインのバリエーションがあるので、普段のファッションスタイルに合わせて選べます。

<個性派マスクでファッションのアクセントに>

knitter land

0507

ドイツで購入した生地を使って制作された、一点もののオリジナルマスクです。ファッションコーデのアクセントにもぴったりです。

KOKORON

0510

パッチワークで作られたマスクはバリエーション豊かで選ぶのに悩んでしまいそうです。好みの柄をみつけて、コーディネートをお楽しみください。

<親子でリンクコーデを楽しめるキッズマスクも充実>

BENIKIDS

0510

動物になりきることができるユニークなデザインのマスクです。マスクを嫌がるお子さまにも楽しんでいただけます。親子でのリンクコーデにも。

Littlenavy(リトルネイビー)

0511

マスクを嫌がるお子さまにも楽しんでいただけるように、と作られたとびっきり可愛いマスクです。季節のモチーフデザインで親子のリンクコーデを楽しめます。

※1 マスクに関するアンケート調査について

クリーマは、2020年2月21日より国内のマスク不足へのサポート※2を実施しされました。さらに、5月には、昨今のマスクトレンドの変化を受け、Creemaユーザー2,474名にアンケートを実施しました。アンケート結果からは、「マスクもファッションの一部として楽しみたい」というユーザーの声が見えてきました。

マスクのお悩みについて、当てはまるものを教えてください

1.マスクとファッションのコーディネートが気になる

0512

2.好みのデザインがない

0512

マスクについて感じていることや考えていること:ユーザーからの声(一部抜粋)

  • 服に合わせておしゃれにマスクをつけて気分を上げたい
  • 帽子をかぶるようにマスクもおしゃれとして身につけたい
  • 洋服と一緒で、マスクもコーディネートして他の人と違うものをつけたい
  • コロナウイルスと共存して社会生活を送るには、楽しい気持ちを持ち合わせることが今後より一層必要だと思うので、身につけたくなるおしゃれで可愛いマスクがほしいです

調査方法:インターネット

調査対象:Creemaユーザー 2,474名

調査期間:2020年5月22日(金)

Creemaとは

Creemaは、創作活動に取り組む全国のクリエイターと、生活者が、オンライン上で直接オリジナル作品を売買できるCtoCマーケットプレイスです。「本当にいいものが埋もれてしまうことのない、フェアで新しい巨大経済圏を確立する」ことを目指して、2010年にサービスを開始しました。現在、プロおよびセミプロを中心とした約19万人の出店者による、1,000万点のオリジナル作品が出品されています。
また、オンライン上だけでなく、東京ビッグサイトでの大規模イベント「ハンドメイドインジャパンフェス の開催や、常設のエディトリアルショップ展開など、Creemaに出店するクリエイターの作品を生活者がリアルの場で購入できる取組みも推進し、日本のクラフト文化の醸成に力を注いでいます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事