映像制作を主軸とした動画マーケティングを手掛ける株式会社XYOU(東京都新宿区、以下:XYOU)は、今回株式会社ワン・ステップ(東京都渋谷区)とのコラボレーション企画として、アパレルOEMメーカーとしてのノウハウを生かし、捨てられるはずの良質な生地をベーシックTシャツの最終系として生まれ変わらせました!
- ベーシックTの最終形を目指して。これ以上捨てられないTシャツ「T-treck」を販売!
- 独自のルートで仕入れた、捨てられるはずの良質な生地をリユースしてTシャツとして再生しました
- ファッション×エコ。大量廃棄の現実を受け止め、世界を変えるための新しい価値を発信していきます!
ベーシックなデザイン、快適な着心地にこだわりTシャツを再定義
普段着はもちろん、子供と外で遊ぶ時やスポーツやキャンプなど外で遊ぶ時、寝間着など様々なシチュエーションで着られるTシャツです。厚みは7オンスの生地を採用しているので、生地の耐久性も高くTシャツを着る時に気にしてしまう透け感も気になりません
また、環境のことを考えたTシャツを多くの方に応援していただきたくため、また、XYOUの大切にする価値観を広げていけるように、お求め安い価格にてご提供されています
日本の衣料廃棄は年間100万トンで着数にすると33億着
これは出来上がった服に対しての廃棄量のことで、実はこの他にも企画段階で服になる前に廃棄になってしまう生地もたくさん存在します。そういった生地が生地屋や工場に多く残されており、最終的に廃棄され焼却されることにより発生する二酸化炭素は地球環境に様々な悪影響をもたらしています。
そういった状況を目の当たりにし私たちの会社が何ができるかを考えた結果が、商品を作るために新たに生地を作るのではなく、生地屋や工場に残された廃棄され焼却されるはずの生地をリユースして、"T-treck"(ティートレック)として生まれ変えることでした。
洋服を着倒す、という当たり前の価値観
この商品は、大事に丁寧に着るのではなく、クールに着ていただきたいと考えています。
汚れてもいいし、ボロボロになってもいい。最後の最後までしっかり着倒す、そんな価値観を新しく皆様と一緒に広げていきたい考えています。
『APPA-WELL-』はAPPAREL & WELLNESSの造語で、繊維・アパレル業界を元気に!の思いが詰まったプロジェクト
すべての人が希望と感謝と喜びを持てる社会の実現を目的とし、皆さまの購買活動で、原料の源流である農家の方々、天災に見舞われた地域の方々、障碍者の方々を継続的に皆さまが支援していくメンバーとなることをXYOUは目指しています。具体的には、日本の工場で作られた安心のマスクに、一般社団法人繊維育英会認証の基金証明書『APPA-WELL-』100円タグがついており、繊維育英会を通し、新型コロナウイルスワクチン開発、対策支援をしています。