MENU

ニュース

広島県福山市のウマいお雑煮で縁起よく年はじめ! アンカーホテル福山でお雑煮を限定販売

  • URLをコピーしました!

アンカーホテル福山は、2025年1月1日から3日までの期間限定で、新年の縁起物として「福山の“福”を感じるお雑煮」を販売します。1階「463PARLOUR(シロミパーラー)」で50食限定で提供されるこのお雑煮は、福山の豊かな食材をふんだんに使用し、正月の訪れを華やかに彩ります。

目次

地元愛が詰まった、こだわりの食材

この限定お雑煮の魅力は、何と言っても福山の恵みが凝縮されている点です。餅には、無添加・保存料不使用にこだわるばらもち本舗千萬喜屋の「杵つきもち」を使用。柔らかな餅の食感と、素材本来の風味が楽しめます。

さらに、広島県産の牡蠣や阿藻珍味の紅白かまぼこ、福山の特産であるくわいなど、縁起の良い食材がたっぷり。地元で採れた大根、金時人参、里芋、ほうれん草も加わり、滋味深い味わいを演出します。昆布と干し椎茸をベースにした優しい味わいの出汁には、牡蠣の旨味や野菜の甘みが溶け込み、福山ならではの風土を感じさせる一杯に仕上がっています。

アンカーホテル福山で過ごす、心温まるお正月

アンカーホテル福山は、2018年12月に福山市に開業したホテルです。「デニム」「鉄」「船具」といった福山の地域資源を活かした空間デザインが特徴で、国内外の旅行者に福山の文化を繋ぐ役割を担っています。中古ワンルームマンションを改装したユニークな建築と、地域企業とのコラボレーションも魅力です。

お雑煮は、単品800円(税込)、ドリンクセット1,100円(税込)でご提供。ご宿泊のお客様は無料で楽しめます。新年の幕開けに、福山の恵みと温かいおもてなしを体験してみてはいかがでしょうか。

地域活性化への貢献を目指す、株式会社サン・クレア

アンカーホテル福山を運営する株式会社サン・クレアは、瀬戸内を中心に地域と繋がる宿泊施設を展開しています。限界集落エリア「森の国Valley」での地域蘇生プロジェクトなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも積極的に行っています。福山の食材を活かしたお雑煮の提供も、地域の魅力を発信し、活性化に貢献するための活動の一環です。アンカーホテル福山は、今後も福山の食文化や地域資源の魅力を発信し、旅行者の旅の楽しみを創造していきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!