日本初!オンライン稲かり体験と有機米からとったぬかどこ作り体験を開催。

日本初!オンライン稲かり体験と有機米からとったぬかどこ作り体験を開催。

2021.07.19

株式会社山都でしかは、中山間地域における農泊推進の一環として、リモートトラベル「たびくる」を運営する株式会社グローカルプロジェクトとタイアップし、日本初となるオンライン稲刈り体験と有機米からとった糠床(ぬかどこ)作り体験を開催します。


熊本県山都町で活躍する若手個性派揃いの「ファンキーファーマーズ」が知っていると役に立つ農業のあれやこれやをご紹介します。


お家にいながら生産者と一緒に稲刈り体験や有機米からとった糠床(ぬかどこ)作りができる体験を通して、新しい交流の場を作り、里山の暮らしを体現することを目指します。


山都ファンキーファーマーズツアー 第1弾2020年11月1日(日)開催


熊本県山都町で活躍する若手個性派揃いの「ファンキーファーマーズ」が知っていると役に立つ農業のあれやこれやをご紹介。
詳細・予約:ウェブサイト「GLOCAL PROJECT」からお願いします。


山都ファンキーファーマーズツアー


山都でしかオーガニックBOX付(ご自宅にお届けします)


山都でしかオーガニックBOX


❶有機米1Kg ❷豆腐の味噌漬け80g ❸有機野菜セット❹真空パックの糠 ❺白川水源の水 ❻糠床の作り方・糠床の維持の仕方 ❼漬物用ビニール ❽手拭い ❾鎌のプリント


開催内容


(1) 移住と有機農業、そして持続可能な農業の話。


山都町は自然豊かな山間地。山都町で、有機農業を学びから実戦に移して、体と環境に優しい持続可能な農業・地域づくりを行っているファンキーファーマーズYASKIに水の生まれる土地とお米と有機農業の話を伺います。


(2) 日本初!オンラインで稲刈り体験!


私たちの食卓に欠かせない「お米」。昔ながらの鎌を使って、黄金色に染まった田んぼで、日本初のオンライン稲刈り体験を楽しもう!自分たちで稲刈りした新米は別格。


稲刈り体験


(3) 希少。有機米からとった糠床(ぬかどこ)作り体験


有機米から作った糠を手に入れることは、とても難しいことをご存知ですか?
今回は、有機JAS認定の有機合鴨米のお米から作った、希少性の高い糠を使った糠床作り体験も。
「糠」は、最近話題の腸活や美肌効果、さらに免疫力アップなど、体にHAPPYなことばかり。日本が誇る発酵保存食です。


糠床(ぬかどこ)作り


(4)質問


ツアー最中に、ご質問等がございましたらチャットボックスから随時ご質問頂けます。