MENU

ニュース

ほぼ日、息がしやすくて人気の「ビワコットンのマスク」を3色・3サイズにリニューアル再発売。

  • URLをコピーしました!

株式会社ほぼ日が人気スタイリストの轟木節子さんと展開する「轟木節子がつくる、気持ちのいい服。」シリーズより、2020年6月に発売した「ビワコットンのマスク」。再販を繰りかえすほど好評をいただく中、より多くのかたに満足いただけるように、3色・3サイズにバリエーションが増えました。

肌なじみのいいきなり色とS・Lサイズを追加したほか、ゴムの付け替えもできるように改良しています。2020年10月6日(火)午前11時より、公式ウェブストア「ほぼ日ストア」内で再販を開始しています。

ビワコットン

「ビワコットン」は、江戸時代から続く伝統的な織物、「縮」(ちぢみ)がルーツです。表面に波のようなちぢれがあって、表面がデコボコしているため、肌に触れる部分が少なく、汗をかいても肌にはりつきません。通気性も良いので、気持ちよく過ごせる、知恵のある布地です。「ビワコットンを着ていると肌が息をしている感じで気持ちがいい」という轟木節子さんと企画したのが、このマスクです。

さらに安心してお使いいただけるように、生地には「TioTio® PREMIUM加工」という特別な加工をほどこしました。制菌、消臭、抗ウイルスの効果があり、洗濯しても効果は落ちません。

<合わせて読みたい>
発酵のキーパーソンとオンラインで会える! 第2期ゆざわローカルアカデミー

目次

色はきなりが増えて3色に、サイズもS・M・Lの3種類になりました。

お客さまから、よりフィット感を求める要望をいただき、SサイズとLサイズをつくりました。Sサイズは小顔の方や小中学生向けの小さめサイズ、Lサイズは男性も使いやすいやや大きめのサイズです。色は従来の「ホワイト」と「杢グレー」に加えて、コットンの自然そのままの色で肌や服の色にもなじみやすい「きなり」が加わりました。

ビワコットン

ビワコットン

息がしやすい形はそのままに、ゴムの入れ替えが可能になりました。

形は、スタンダードなプリーツ型に、ノーズワイヤー付きの立体構造なので、マスクと口の間に空間ができて話しやすく、息を吸ったときに唇や顔に張りつきません。耳にかけるゴムは、痛くならないよう、太めのものを採用しています。今回、長くお使いになることや、細いゴムがお好みの方のことを考えて、本体にゴムを縫いつけることをやめて、ゴムの入れ替えができるように改良しました。

ビワコットン

「ビワコットンのマスク」の商品情報

色:ホワイト、きなり(新)、杢グレー
サイズ・重さ:Sサイズ(新):タテ8.5cm(伸ばしたとき16cm)× ヨコ16cm 重さ8g
       Mサイズ:タテ9.5cm(伸ばしたとき17cm)×ヨコ17cm 重さ10g
       Lサイズ(新):タテ10cm(伸ばしたとき17.5cm)×ヨコ18cm 重さ12g
価格:同色2枚組 3,520円(税込・配送手数料別)
素材:本体:綿100%/耳かけゴム:ポリエステル、ポリウレタン/ノーズワイヤー:ポリエチレン
原産国:日本
販売:公式ウェブストア「ほぼ日ストア」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事