株式会社モンドデザインが製造・販売をする、捨てられたビニール傘をそのままの状態で再利用するブランドPLASTICITY(プラスティシティ)は株式会社カッシーナ・イクスシー※(本社:東京都港区、以下Cassina ixc.)とコラボレーションし、家具の残布を再利用したアイテムを11月12日(木)よりCassina ixc.の直営店舗にて販売を開始します。
今回のコラボレーションは、サステナビリティの向上を積極的に取り組んでいるCassina ixc.が、国内で年間8,000万本もの傘が廃棄されている問題の解決を目指すブランド「PLASTICITY」の取り組みに共鳴し実現したそうです。コラボアイテムは「サコッシュバッグ」「ポーチ」となり、表面全面には廃棄されたビニール傘を特殊な技術により幾重にも圧着をした素材が採用されています。サコッシュバッグの内装にはCassina ixc.がエクスクルーシブで展開するイタリアのテキスタイルエディターDEDAR(デダール)の生地で家具やカーテンの制作で余ったゴールド・シルバー・ベージュなど様々なカラーの残布を再利用しています。
分解のしにくさからリサイクルが難しいビニール傘の素材を再利用する事により、世界的な問題であるプラスチック廃棄量を削減を目指し、さらには高い品質を持つ家具の素材を余す事なく有効活用する事により、ユーザーの方への環境意識のさらなる拡大を目指します。
製品情報
名前:ixc.×PLASTICITY サコッシュバッグ
サイズ:W255×H155×D15(mm)
価格: 10,000円(税別)
名前:ixc.×PLASTICITY ポーチ
サイズ:W140×H100×D35(mm)
価格: 4,500円(税別)
販売:Cassina ixc.の直営店舗
PLASTICITY(プラスティシティ)について
PLASTICITYは2020年4月より販売を開始した新ブランドとなり、全ての製品には廃棄されたり忘れ物として保管された後に最終的に廃棄されてしまうビニール傘が全面にリサイクルされています。防水性やメンテナンス性といった傘の持つ素材の特性を最大限活かすため、そのままの状態にて何層にも重ねてプレスをする独自の加工方法を開発。さらに、加工工程にて雨模様の表情を生み出す事により他の製品には無い独特な質感を持つ製品が完成しました。
※株式会社カッシーナ・イクスシー