MENU

ニュース

廃棄処分寸前のアーモンドをアップサイクルしフードロス削減へ。「アップクランチナッツ」発売。

  • URLをコピーしました!

株式会社スナックミー(以下:スナックミー)は、2020年11月19日(木)に、卸販売することができず、このままでは廃棄されてしまうアーモンドを使用した「アップクランチナッツ」を発売開始しました。これによりアーモンドをアップサイクルすることでフードロスを削減します。

81

卸販売することができなくなったアーモンドに新たな価値をスナックミーでは、以前よりお取引のあった輸入業者様より、日本で数少ないスペインの希少なアーモンド品種「ラルゲタアーモンド」が新型コロナウイルス感染症拡大によって出荷先を失い、行き場を失ったアーモンドが大量に在庫として残ってしまっています。このままでは全て廃棄処分になる予定とのことで、スナックミーで全量を買い取らせていただき、新たな価値を加え(アップサイクル)、「アップクランチナッツ」を開発し発売します。

スナックミーは今後も「新しいおやつ体験を創造し、おやつの時間の価値を高める」ことをミッションに、社会への約束として

  • 環境への配慮(環境負荷の少ない原材料の使用)
  • 素材へのこだわり(人工甘味料や着色料などは使わず、素材を活かしたおやつを提供)
  • 生産者様への応援(全国のおやつ職人や生産者の方を応援し、地域活性化への貢献)
  • 食糧問題への取組(サブスクリプションの仕組みで、フードロスを極限までゼロに)
  • 透明性(お客様とオープンで透明性の高いコミュニケーションを創出)

に取り組んでいきます。

目次

希少アーモンド品種をふんだんに使った「アップクランチナッツ」

82

マルコナアーモンドと並ぶスペインの希少なアーモンド品種「ラルゲタ」を、オートミールと混ぜてベースにし、ザクザクとした歯触りのよいおやつに仕上げました。ラルゲダアーモンドの濃厚さと、はちみつやてんさい糖、塩で深みのある甘じょっぱさを出しています。砕いてグラノーラとしても美味しく召し上がれます。コーヒー・紅茶と一緒におやつの時間にお楽しみください。また、本日より、スナックミーではおやつのパッケージを従来のプラスチック容器からトウモロコシ由来のでんぷんを主原料とする新容器に順次切り替えます。今回の新容器への変更により、プラスチック使用量を約40%、温室効果ガス(二酸化炭素(CO2)排出量を従来の50%以上削減できます。

83

スナックミーでは、今後もおやつの品質・美味しさを損うことなく、リサイクル素材等をさらに多用しCO2削減への貢献、そして食品に新たな価値を加え(アップサイクル)食糧問題への取組を強化することによって、事業を通じ持続可能な社会へ貢献するための取り組みを引き続き続けていきます。

商品概要

名称:アップクランチナッツ
発売日:2020年11月19日(木)11:00から
発送日:2020年11月23日(月)(お届け日は発送日から1-2日後)
料金:1,380円(税込・送料無料)
販売:スナックミーオンラインストア

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事