SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
未来をつくるSDGsマガジン
未来をつくるSDGsマガジン
PEOPLE
クリエイティブな暮らしやコミュニティ、幸せのカタチの可能性と未来を提案する新しい「かかわり方」を実践する人たち。
海苔師に嫁いで20年。江戸前海苔を作り続ける1日の暮らしとは?
PEOPLE
2022.02.20 UP
誰かと誰かを、誰かと地域を、“つなぐ”役割。鞍田 愛希子
PEOPLE
2022.02.09 UP
旅をして、文字を書き、場をつくる。 自分らしく生き、心地よい存在になれたら。 | 41
PEOPLE
2022.02.08 UP
職能の掛け算が生む、唯一無二のキャリア【土代裕也・中屋祐輔対談】 | 26
PEOPLE
2022.02.05 UP
【後半】「休日もずっと携帯を気にする母」からの脱却と、変化した「幸せのかたち」|フォトグラファー・横山順子さん | vol.5
PEOPLE
2022.02.02 UP
【前編】子宮はストレスのバロメーター。撮影現場の「申し訳ない」を払拭できるように|フォトグラファー・横山順子さん | vol.5
PEOPLE
2022.02.02 UP
海中でキス「頼子」と交流を続ける83歳現役ダイバー。心を通わせたきっかけとは?
PEOPLE
2022.01.29 UP
「ロスゼロ」を文化にする。 もったいない が無くなる社会を目指して。 | 40
PEOPLE
2022.01.28 UP
【後編】女性の健康課題とキャリアをどう結び付けるか|株式会社陽と人代表・小林味愛さん | vol.4
PEOPLE
2022.01.12 UP
【前編】社会の動きと女性のマインド、両軸の変化が必要|株式会社陽と人代表・小林味愛さん | vol.4
PEOPLE
2022.01.12 UP
すべてのいのちが輝く社会を目指して。 ホリスティックな医療を福島から発信。 | 39
PEOPLE
2022.01.11 UP
結婚相手は14代目農家の息子だった!農家の嫁として南房総へ移住。その暮らしは?
PEOPLE
2022.01.09 UP
4/22
Top
PEOPLE
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
【47都道府県ラーメンライター採用強化中】
FOOD
【在宅】47都道府県 ローカルライター採用強化中
LOCAL
若者とSDGsの関わり方は?前・国連大使の吉川元偉さんと編集長・指出がSDGsをひも解きます。
SASHIDE’S EYE
ソトコト 事業パートナー 募集中です。
WORK