未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
プロジェクトの記事一覧
『こおりやま街の学校』の校長に就任いたしました
SASHIDE’S EYE
2020.09.06 UP
マイナポイント事業開始記念。Suicaのペンギンオリジナルカレンダープレゼントキャンペーン実施。
NEWS
2020.09.01 UP
気軽に、無理なく空き地活用。農のある都市型ライフスタイル「さかのうえん」
LOCAL
2020.08.29 UP
『第2回アミュプラザおおいた芸術祭』開催「行きたい想いを絵にしよう!」小学生までの絵画コンクール
NEWS
2020.08.28 UP
ワインや食材への情熱がそのまま、サステナブルなものの価値を伝えるライフワークに。 | みんなのサス活
SUSTAINABILITY
連 載
2020.08.27 UP
子どもが育っていく町を守りたい。移住した志賀高原で挑む、地方活性化への道。 | 「自分らしく生きる」を選ぶーローカルプレイヤーの働き方とは | 10
PEOPLE
連 載
2020.08.25 UP
農家と消費者をつなぐ新しい農業のスタイルをつくるプロジェクト「ニュー農マル」鎌倉で始動。
NEWS
2020.08.23 UP
日常で花火が上がるまち、おぢやの花火文化を市民の手で守る。今、“花火”ができること。
LOCAL
2020.08.22 UP
熊本豪雨復興支援「泥水で汚れた革靴を再生」ReHug株式会社×SHOESHINE FACTORY
SUSTAINABILITY
2020.08.20 UP
試合の楽しさを向上することだけにとどまらない、パートナーシップとCXがもたらす地域との関わり方 | FC今治が、今治.夢スポーツである理由。 | 10
WORK
連 載
2020.08.19 UP
ソトコト編集部による「伝える力が身につく編集講座」、始まります!
NEWS
2020.08.18 UP
SOSが出せない福祉現場を、そして社会を変える。新たな福祉世界を描くヘラルボニーの挑戦。
SOCIAL
2020.08.17 UP
3/16
Top
プロジェクト
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE