未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
デザインの記事一覧
暑い日でも、明るく快適に“つけたいマスク”へ。日常を彩る「アートマスク」に込めた思い。
SOCIAL
2020.07.23 UP
生き残るため、から世の中の役に立つために。デザインという武器を活かして新たな挑戦を。 | 「自分らしく生きる」を選ぶーローカルプレイヤーの働き方とは | 8
PEOPLE
連 載
2020.07.21 UP
廃瓶を再生ガラスへと生まれ変わらせる「ガラス工房ブンタロウ」
PEOPLE
2020.07.08 UP
東北生まれの布ぞうり「MERI」が彩る、毎日のおうち時間。今に生きる昔ながらの文化を履く。
LOCAL
2020.07.01 UP
故郷への誇りと愛をTシャツに「REPRESENT OKINAWA」
PEOPLE
2020.06.30 UP
「FROM LEFTOVER FABRICS OUR UPCYCLE PROJECT」開始です。
NEWS
2020.06.07 UP
不確実な時代のアジアのデザイン【BRIDGE KUMAMOTO・中屋祐輔対談】 | 体験にはいったい何があるというんですか? | 11
PEOPLE
連 載
2020.06.03 UP
バッグブランドkiplingからお買い物のお供に最適なエコバッグが続々登場です。
NEWS
2020.06.02 UP
プラスチック製買物袋を廃止へ。国内百貨店全店にて2020年7月1日(水)より開始です。
NEWS
2020.06.02 UP
麻は土に還るエコ素材。7ブランドで麻を日本の伝統色で染めたコレクション「麻物語」開催です。
NEWS
2020.06.02 UP
欲しい物を買って"自分の育ってきた地域を支えよう。#BUY LOCALプロジェクト 。
NEWS
2020.05.26 UP
宮崎の地域おこし協力隊が、クリエイティブを活用した飲食店と生産者支援サービス、スタートします。
NEWS
2020.05.26 UP
3/7
Top
デザイン
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE