未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
フェスティバルの記事一覧
北九州未来創造芸術祭 ART for SDGs が2021年4月29日に開催決定!
NEWS
2020.11.11 UP
障がいと共に生きるアーティストの作品を展示する「フクシ×アートWEEK2020」、鳥取で開催中。
NEWS
2020.11.03 UP
感染対策を演出に。「サイレントフェス #ソーシャルディスダンシング」横浜夜景を見渡す屋上で開催!
NEWS
2020.10.07 UP
奈良県・奥大和のアートイベント「MIND TRAIL」は関係人口につながる
SASHIDE’S EYE
2020.10.06 UP
「大阪・関西万博」ロゴマークが応募総数5894作品の中から決定しました。
NEWS
2020.08.25 UP
ステイホームでも、ローカルも、ワールドも、オンラインでつなぐ『電磁盆踊り』。
NEWS
2020.08.21 UP
奈良で新たに生まれる芸術祭「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」開催
NEWS
2020.08.11 UP
街の銭湯や地域へエールを送ろう!『ガラスびん 地サイダー&地ラムネ 銭湯エールプロジェクト』
NEWS
2020.08.07 UP
今こそ届けたい音楽の力。国内屈指の本格JAZZフェスをオンラインで楽しもう!
PEOPLE
2020.07.29 UP
今回の作品は、「さいはての『キャバレー準備中』です。
FOOD
2020.07.21 UP
音楽を通じた地方創生に挑戦。『音楽島 -Music Island-』、淡路島で7月開始です。
NEWS
2020.05.30 UP
UP’s in hokurikuやBOOK DAYとやまなど。ローカルプロジェクト in 富山県
LOCAL
2020.01.28 UP
1/2
Top
フェスティバル
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE