未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2020年6月号の記事一覧
富山の細工かまぼこ 技を受け継ぎ、現代に合わせて。 | SUSTAINABLE DESIGN
FOOD
連 載
2020.05.13 UP
R ethical ジュエリー 心や愛を表すものだから。 | SUSTAINABLE DESIGN
SUSTAINABILITY
連 載
2020.05.12 UP
偶有性と多様性 石川 直樹×北海道斜里郡斜里町 | 写真で見る日本 | 10
LOCAL
連 載
2020.05.11 UP
あのとき、エレンはなにを考えていたのだろう。『エレンの日記』
DIVERSITY
2020.05.10 UP
『Rinne.bar』で命を吹き返す、クリエイティブ・リユースというおもしろさ。
DIVERSITY
2020.05.09 UP
山と海をつなぐ和歌山県。21世紀の「紀州惣国」に展開されるさまざまなプロジェクト。
SOCIAL
2020.05.08 UP
ルワンダにいる母と子の今の姿。『あれから——ルワンダ ジェノサイドから生まれて』
DIVERSITY
2020.05.07 UP
猟師のフェアさが伝わる滋味深いドキュメンタリー。僕は猟師になった
DIVERSITY
2020.05.06 UP
『増田信吾+大坪克亘』が、私たちに放つもの。
DIVERSITY
2020.05.05 UP
新型コロナウィルスを考える | 福岡伸一の生命浮遊 | 117
DIVERSITY
連 載
2020.05.03 UP
憂国呆談 season 2 volume 118
PEOPLE
連 載
2020.05.02 UP
2/2
Top
2020年6月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE