未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2020年11月号の記事一覧
『石堂書店』が見出した、“まちの本屋さん”の新しいカタチ。
SOCIAL
2020.11.05 UP
『ブックマンション』がつくる、本と人の未来。
SOCIAL
2020.11.04 UP
封じ込められない、自由を望む気持ち。『パピチャ 未来へのランウェイ』
SOCIAL
2020.10.30 UP
今週の自分もよくやった、となんとか思うために。 | ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ | 44
DIVERSITY
連 載
2020.10.28 UP
今後流行る!「おうちでやってみた」 | KAWAIIは地方を救う♥ | 59
LOCAL
連 載
2020.10.28 UP
詳解 陰翳礼讃 | リトルプレスから始まる旅 | 98
DIVERSITY
連 載
2020.10.28 UP
微遍路のススメ~前編~ | 田中佑典の現在、アジア微住中 | 19
LOCAL
連 載
2020.10.26 UP
標本計測 | 標本バカ | 99
DIVERSITY
連 載
2020.10.23 UP
“やってこ登山”は死ぬまで続く | やってこ! 実践人口論 | 22
LOCAL
連 載
2020.10.22 UP
持続可能性を担保するアップサイクル | 発酵文化人類学 | 32
LOCAL
連 載
2020.10.21 UP
ぽかん | こといづ | 99
DIVERSITY
連 載
2020.10.20 UP
「新型コロナウィルス」により二拠点の移動ができなくなる。 | 田舎と田舎の二拠点生活 | 34
LOCAL
連 載
2020.10.19 UP
3/5
Top
2020年11月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE