未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
新潟県の記事一覧
日本三大古代布の一つ「しな布」をつかった、洗って使えるしな布マスクできました。
NEWS
2020.05.02 UP
おうち時間を楽しもう。お家にいながら佐渡へ行った気分に。さどおしな〜おうちで佐渡を〜
NEWS
2020.04.30 UP
「学びの双方向化」を深めるオンラインというチャンス
NEWS
2020.04.30 UP
新潟発ニットブランドによる「のびるニットマスク」、毎日増産中です。
NEWS
2020.04.14 UP
ヨモギ文庫の復活を!越後のヨモギ製品から学校図書の提供
NEWS
2020.04.12 UP
日本一の長さを誇る「苗場ドラゴンドラ」で、緑の森林浴!
NEWS
2020.04.02 UP
代官山発ガーゼ服専門店が、安心安全の日本製「ガーゼマスク」発売しました。
NEWS
2020.04.01 UP
『山村エンタープライズ』理事長/地域おこし協力隊サポートデスク専門相談員 藤井裕也 | SOTOKOTO mtu 人の森
PEOPLE
連 載
2020.02.07 UP
新潟の銘酒「吉乃川」を片手に、スマホアプリの未来を考えよう!「吉乃川」500人分お振る舞い。
NEWS
2020.02.06 UP
松浜子ども食堂『はぴまる』やOn The Table プロジェクトなど。 in 新潟県
LOCAL
2020.01.28 UP
「にいがた棚田カード」ができました
NEWS
2019.12.30 UP
2月14日(金) 高田世界館@新潟県上越市で開催!SDGsローカルツアー
SUSTAINABILITY
PR
2019.12.27 UP
3/5
Top
新潟県
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE