未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
長野県の記事一覧
“やってこ登山”は死ぬまで続く | やってこ! 実践人口論 | 22
LOCAL
連 載
2020.10.22 UP
「紙切れみたいな一枚の経木から世界の森を変えたい。」伊那で再び始まる、昔ながらの経木文化
SUSTAINABILITY
2020.10.11 UP
20枚入480円。脱プラ+森林保全にも繋がる、懐かしい日本伝統の包装材「信州経木Shiki」発売
NEWS
2020.09.06 UP
メニュー提案で、別商品に。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 58
LOCAL
連 載
2020.08.30 UP
子どもが育っていく町を守りたい。移住した志賀高原で挑む、地方活性化への道。 | 「自分らしく生きる」を選ぶーローカルプレイヤーの働き方とは | 10
PEOPLE
連 載
2020.08.25 UP
雨の日でも野外でワーケションができる。白馬に「Workation Hakuba」がオープン。
NEWS
2020.08.18 UP
背景にある物語を知ることで広がる食の世界。料理家・蓮池陽子さんに習う、山ごはんの楽しみ方。
FOOD
2020.07.23 UP
『つむぎや』金子健一さんのお店と料理。『Alps gohan』と「アルプスごはん」ができるまで。
FOOD
2020.07.11 UP
酒粕から生まれたエシカル・ジン「LAST」が描く、“エシカル”が主流の未来
SUSTAINABILITY
2020.06.28 UP
長野県阿智村で「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー 特別営業」開催です。
NEWS
2020.06.02 UP
「テイクアウトマルシェ」がつなぐ、地域間の助け合いと連鎖――「テイクアウトマルシェ松本」の場合
LOCAL
2020.05.27 UP
「#ステイホームトラベル」自宅にいながら北アルプスの壮大な絶景を無観客音楽ライブとあわせて楽しむ
NEWS
2020.05.02 UP
2/4
Top
長野県
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE