未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
長野県の記事一覧
マシュマロ一筋60有余年 株式会社エイワが歩んだ激動の年月 東京都世田谷区経堂・長野県安曇野市 | デジタル地方創生記 くじラボ! | 10
WORK
連 載
2020.02.17 UP
FM番組が並走する、土地と音楽の現在。
DIVERSITY
2020.02.11 UP
新美術館みんなのアートプロジェクトやパラウェーブNAGANO。ローカルプロジェクト in 長野県
LOCAL
2020.01.30 UP
「この冬、長野で遊ぼう!」台風19号災害義援募金箱を日本スキー場開発グループ8スキー場に設置
NEWS
2020.01.13 UP
知っているようでまだまだ知らない?紙とオフセット印刷の4つのこと
NEWS
2019.12.18 UP
銘菓「栗鹿ノ子」を、「バレンタインギフト」に。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 26
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.30 UP
地域が今狙いたいのは、「審査員特別賞」。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 52
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.19 UP
信州アルプス大学(長野県塩尻市) | ソーシャル系大学案内 | 33
SOCIAL
連 載
2019.10.24 UP
診療所もあるけれど、だれでも来れて、好きなことに熱中できる『ほっちのロッヂ』、はじめます。
SOCIAL
2019.07.31 UP
大人も子どもも、夢中! ー 長野県・根羽村でつくられている木のおもちゃ
SOCIAL
2019.07.20 UP
一本一本、描くように。ー 歴史ある水引文化を身近な作品に
SOCIAL
2019.07.11 UP
発酵文化の 多様性のひみつ。 | 発酵文化人類学 | 20
FOOD
連 載
2019.06.06 UP
4/5
Top
長野県
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE