未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
高知県の記事一覧
学生が地方創生&フードロス問題に貢献!社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」を開催
NEWS
2021.01.21 UP
【クイズ】「かつお」消費量1位は高知市、2位は仙台市、3位は?
LOCAL
2021.01.10 UP
高知での生き方、面白がり方。「ITで変わる高知がわかる!トーク&交流会」11月7日開催。
NEWS
2020.10.09 UP
ぼくらのとっておきホステル・ガイド in 四国。
LOCAL
2020.10.01 UP
ドライブインシアター、高知県高岡郡日高村で開催決定です。
NEWS
2020.06.07 UP
高級カンパチのブランド名募集。「20万匹の名無しのかんぱちに名前をつけてください」始動します。
NEWS
2020.05.26 UP
最先端技術の鰹のタタキを見逃すな。「一本釣り地鰹の藁焼きタタキ」販売しています。
NEWS
2020.05.21 UP
「川漁師とうなぎを守りたい」。店主の想いを形に。50食限定、四万十の天然うなぎ販売します。
NEWS
2020.05.06 UP
5/6 15時からZOOMで開催。あしもと逸品市場GW企画イベント「第1弾トークセッション」。
NEWS
2020.05.05 UP
しまんと流域農業の定期便。第1弾は「桐島畑の季節野菜」「いちえん農場の土佐ジロー卵」。
NEWS
2020.04.29 UP
おうちじかんを楽しもう。日本全国の美しい桜を見ながらオンライン花見。
NEWS
2020.04.26 UP
“しゃべりば”で、私たちの観光について語り合いませんか?『こうち観光実践しゃべりば#15』
NEWS
2020.03.24 UP
1/2
Top
高知県
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE