未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2017年3月号の記事一覧
更生学校や、障がいのある子どもが通う学校で、シューズを寄贈。みんなが笑顔で、大喜びでした。 | スマイル アフリカ プロジェクト | 96
SOCIAL
連 載
2020.06.15 UP
コロニーを転写したフィルターを作る | 福岡伸一の生命浮遊 | 79
DIVERSITY
連 載
2020.06.14 UP
エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ活用プロジェクトメンバー 下中菜穂・丹羽朋子・中植きさら | SOTOKOTO mtu 人の森 | 81
PEOPLE
連 載
2020.06.13 UP
ダークマター | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 16
DIVERSITY
連 載
2020.06.12 UP
やがて | こといづ | 59
SUSTAINABILITY
連 載
2020.06.10 UP
ミズラモグラをどうするか? | 標本バカ | 59
DIVERSITY
連 載
2020.06.09 UP
土と野鳥と友達になる方法 | 森の生活からみる未来 | 59
SUSTAINABILITY
連 載
2020.06.08 UP
世界をきちんとあじわうための本 | リトルプレスから始まる旅 | 59
DIVERSITY
連 載
2020.06.07 UP
ITで地域を盛り上げる人材を育てたい。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 16
LOCAL
連 載
2020.06.06 UP
イマドキ女子は、「サードウェーブリア充」♡。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 19
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.03 UP
右ストレートに集中したい。苦手だけど。 | ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ | 4
DIVERSITY
連 載
2019.05.27 UP
Top
2017年3月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE