未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2017年10月号の記事一覧
『ユニバーサルスタイル』代表取締役 初瀬勇輔 | SOTOKOTO mtu 人の森 | 87
PEOPLE
連 載
2020.04.30 UP
日本全国から集まったシューズは、倉庫でまとめられ、コンテナ船で出航します。 | スマイル アフリカ プロジェクト | 103
SOCIAL
連 載
2020.04.25 UP
科学的発見は、一等賞にしか…… | 福岡伸一の生命浮遊 | 86
DIVERSITY
連 載
2020.04.24 UP
THE LAST DRIVE | リトルプレスから始まる旅 | 66
SUSTAINABILITY
連 載
2020.04.20 UP
人間のフィーリング | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 22
DIVERSITY
連 載
2020.03.28 UP
人と想いをつなぎ、新たな働き方を提案する。宮井智史さん | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 23
SOCIAL
連 載
2020.03.25 UP
いろは | こといづ | 66
DIVERSITY
連 載
2020.03.23 UP
レイクカルチャー❷ 湖一番の釣り人 | 森の生活からみる未来 | 66
SUSTAINABILITY
連 載
2020.01.04 UP
銘菓「栗鹿ノ子」を、「バレンタインギフト」に。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 26
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.30 UP
開かずの標本瓶 | 標本バカ | 66
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.25 UP
尾道自由大学(広島県尾道市) | ソーシャル系大学案内 | 32
SOCIAL
連 載
2019.10.25 UP
レズビアンバーでケンカになりかけて。 | ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ | 11
DIVERSITY
連 載
2019.06.17 UP
Top
2017年10月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE