未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2019年8月号の記事一覧
歴史の中で、貧困層が生まれた背景も。小学校の子どもにシューズを寄贈。 | スマイル アフリカ プロジェクト | 125
SOCIAL
連 載
2019.11.12 UP
あなたの「役どころ」が、ここにある。日替わり店長、やってみませんか?
WORK
2019.09.26 UP
場所のおもしろさを活かし、新しい物語を生み出す、『元映画館』の館長を募集中。
WORK
2019.09.26 UP
里山に関わりたい人へ。山とまち、人を結ぶ、森 庄さんの目指すもの。
LOCAL
2019.09.26 UP
毎曜日違うお店が立つカウンター型シェアキッチン、『キタナガKITCHEN』。
LOCAL
2019.09.26 UP
小さな求人をマッチング。「田舎」と「都会」をつなぐ、『いなかパイプ』。
LOCAL
2019.09.25 UP
働くこと仕事をすることへの肯定感。『HELLOlife』は働き方・暮らし方を共に考えます!
WORK
2019.09.25 UP
求人と求職にまつわる新しいウェブサイト。求人メディア『すみだの仕事』に学ぶ働く人の探し方。
LOCAL
2019.09.24 UP
おいしそうな「フォント」。高知県高知市 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
LOCAL
連 載
2019.09.23 UP
みんなの思いを共有する「循環型社会」をつくる。 | NEXT STAGE まちのプロデューサーズ2.0 | 45
SUSTAINABILITY
連 載
2019.09.23 UP
きっかけは、母への想い。島根県・海士町 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
LOCAL
連 載
2019.09.22 UP
草刈と雑談 | 上流の日々 Upstream Days | 13
SUSTAINABILITY
連 載
2019.09.22 UP
1/4
Top
2019年8月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE