未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2019年11月号の記事一覧
食べつなぐ、という未来。『食べつなぐレシピ』
FOOD
2019.10.11 UP
種麹。微生物使いのリテラシー | 発酵文化人類学 | 24
FOOD
連 載
2019.10.10 UP
没後10年、初の劇場公開となったヤスミンの傑作。『細い目』
DIVERSITY
2019.10.10 UP
地域に愛される酒屋さん、だからこそ。大分県中津市 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
LOCAL
連 載
2019.10.10 UP
そのまま | こといづ | 91
SUSTAINABILITY
連 載
2019.10.09 UP
2組の同性カップルをフラットな視線で描く。『バオバオ フツウの家族』
DIVERSITY
2019.10.09 UP
町の名物をつくりたい。秋田県・藤里町 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
LOCAL
連 載
2019.10.09 UP
一緒に住んでいるから向き合える、自分と家族の一生。 | 田舎と田舎の二拠点生活 | 26
LOCAL
連 載
2019.10.08 UP
古くて新しい文化的長屋暮らし。千鳥文化 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
LOCAL
連 載
2019.10.08 UP
ある日突然、雲が消えたら | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 47
DIVERSITY
連 載
2019.10.07 UP
フォトジャーナリスト安田菜津紀さん手記 グアテマラ訪問記 ─後編─
LOCAL
2019.10.07 UP
歴史と多様性を考える食卓。ライスターフェル ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
FOOD
連 載
2019.10.07 UP
3/4
Top
2019年11月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE