未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2019年12月号の記事一覧
AI×農業で、新たな未来を切り開く。農業に革命を起こす『inaho』の挑戦。
WORK
2019.11.20 UP
1990年生まれのレイモンドファーム農場長・岩﨑亮介さんは、クラフトベジタブルをつくっています。
WORK
2019.11.19 UP
地域が今狙いたいのは、「審査員特別賞」。 | KAWAIIは地方を救う♥ | 52
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.19 UP
大人ごはん Vol.3 | リトルプレスから始まる旅 | 92
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.18 UP
多世代が住み続けられるまちづくりを目指して、1周年!人と街、世帯が循環する『江古田の杜』とは?
DIVERSITY
PR
2019.11.17 UP
山を登るベトナム、下っていく我が日本。 | 田中佑典の現在、アジア微住中 | 12
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.17 UP
弟子 | 標本バカ | 92
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.16 UP
北海道・白糠町 おいしい返礼品の先には、地域の未来を考えるつくり手がいます。
LOCAL
PR
2019.11.16 UP
「あえての借金」という選択肢 | やってこ! 実践人口論 | 15
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.15 UP
雪国でアボカド栽培!?プラムでギネス記録!?挑戦を続ける、新潟のアグリローカルヒーロー。
WORK
2019.11.15 UP
中国茶とは酵素の魔術である〈前編〉 | 発酵文化人類学 | 25
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.14 UP
これからの農業と地域のあり方を語る。農業の未来を担うのは、「アグリローカルヒーロー」だ!
WORK
2019.11.14 UP
2/4
Top
2019年12月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE