未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
ローカルの記事一覧
ひと・まち・暮らしが生み出す、長崎の「音の風景」を辿る
LOCAL
2020.06.23 UP
地元しか知らない “無人販売のススメ”
LOCAL
2020.06.20 UP
関係人口創出・拡大に取り組む中間支援組織の提案型モデル事業を公募します。
NEWS
2020.06.16 UP
身土不ニ。それは小さな、でも毎日できる自分と地域のヘルスケア。
FOOD
2020.06.16 UP
お手伝い×旅で地方と若者をつなぐ。 人・想い・お金が循環するプラットフォームを。 | 「自分らしく生きる」を選ぶーローカルプレイヤーの働き方とは | 6
PEOPLE
連 載
2020.06.16 UP
PCを閉じたら大自然!温泉地「霧島」でのびのび楽しむリモートワーク
WORK
2020.06.15 UP
長崎の風景を愛した木版画家「田川憲」の意思を受け継ぐ
PEOPLE
2020.06.14 UP
Withコロナ時代に生まれた「Flags Niigata」から、新しい地域との関わり方を考える
LOCAL
2020.06.12 UP
誰もが声を上げられる。温かい地域コミュニティの作り方【東信史・中屋祐輔対談】 | 体験にはいったい何があるというんですか? | 10
PEOPLE
連 載
2020.06.12 UP
新潟・小千谷発、創業270年の老舗染織店が仕掛ける、着物を身近にする新ブランドの誕生
LOCAL
2020.06.12 UP
「建物と一緒に生きていく」地域で空き家を継ぐということ
LOCAL
2020.06.12 UP
顔の見える関係性がセーフティネットに。「長崎山手応援隊」と、住民が地域の飲食店を応援する仕組み
LOCAL
2020.06.12 UP
24/45
Top
ローカル
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE