未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
地域活性化の記事一覧
今、スポーツ界でできること 「Be a Player! PROJECT」、始まりました。
NEWS
2020.05.03 UP
青山の音楽の火を消さないために。SAVE THE ZERO、クラウドファンディングへの挑戦。
LOCAL
2020.05.02 UP
おうち時間を楽しもう。「おいしく応援!シモキタテイクアウト最新情報サイト」はじまりました。
NEWS
2020.05.01 UP
「あきたこまち」から35年です。秋田米"新品種"ネーミング案、全国募集しています。
NEWS
2020.04.30 UP
おうち時間を楽しもう。お家にいながら佐渡へ行った気分に。さどおしな〜おうちで佐渡を〜
NEWS
2020.04.30 UP
「学びの双方向化」を深めるオンラインというチャンス
NEWS
2020.04.30 UP
岡山県井原市発。世界を代表するデニムファクトリーがサスティナブルなマスクを開発しました。
NEWS
2020.04.29 UP
第2のふるさとが生まれる「ふるさと兼業」の取り組み
NEWS
2020.04.27 UP
今治から発信する、次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創り。 | FC今治が、今治.夢スポーツである理由。 | 7
LOCAL
連 載
2020.04.26 UP
長寿の村でおばあ100人の笑顔を描く、女性長寿100人プロジェクト
NEWS
2020.04.24 UP
横浜市内を走行する川崎鶴見臨港バスはユーグレナバイオディーゼル燃料を使用しています。
NEWS
2020.04.24 UP
平谷村商工会が始めました。「ひらサポ弁」
NEWS
2020.04.24 UP
26/49
Top
地域活性化
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE