SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
企業、人、未来がつながる
SDGsニュースサイト
SDGs BUSINESS TOPICS
SDGsに関するビジネストピックス
SDGs SPECIAL
持続可能な社会・暮らしとは?
SDGs FEATURE
SDGsに取り組む企業・団体を独自取材
SDGs COLUMN
SDGsについて、編集部コラム
未来をつくるSDGsマガジン
未来をつくるSDGsマガジン
連載
スマイルアフリカプロジェクトの記事一覧
「子どもたちに笑顔のシューズを贈ろう」を合言葉に、サイズが合わなくなったシューズを「回収」し、途上国の子どもたちにシューズを「寄贈」するプロジェクト。
神奈川県立相模原中央支援学校では、返礼のヒマワリの種を大事に育ててくれています。 | 93
SUSTAINABILITY
2020.07.10 UP
スマイル アフリカ プロジェクト ランニングフェスティバル2016開催。 | 94
SUSTAINABILITY
2020.07.04 UP
シューズ回収に協力してくれる人たち、シューズをアフリカへ送るため心をこめて作業をしてくれる人たち | 95
SOCIAL
2020.06.26 UP
更生学校や、障がいのある子どもが通う学校で、シューズを寄贈。みんなが笑顔で、大喜びでした。 | 96
SOCIAL
2020.06.15 UP
地方の学校や、スラムの子どもたち、難病を抱える子どもたちに、一足一足、シューズを贈りました。 | 97
SUSTAINABILITY
2020.06.05 UP
ケニアの協力団体の力で、シューズは子どもたちへ! | 98
SOCIAL
2020.05.25 UP
シューズは子どもたちの命を、足元から守ります。 | 99
SOCIAL
2020.05.18 UP
シューズを受け取ったケニアの子どもたちは、心も成長しています。 | 100
SOCIAL
2020.05.10 UP
草の根的に広がり、根づいていく、全国のシューズ回収活動。 | 101
SOCIAL
2020.04.30 UP
広島、ケニア、東京で、プロジェクトのイベントを開催。ぜひ、ご参加を! | 102
SOCIAL
2020.04.27 UP
日本全国から集まったシューズは、倉庫でまとめられ、コンテナ船で出航します。 | 103
SOCIAL
2020.04.25 UP
スマイルアフリカプロジェクト ランニングフェスティバル2017で、みなさん一緒に走りましょう! | 104
SOCIAL
2020.04.23 UP
1/4
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
若者とSDGsの関わり方は?前・国連大使の吉川元偉さんと編集長・指出がSDGsをひも解きます。
SASHIDE’S EYE
47都道府県ラーメンライター採用強化中
FOOD
【在宅】47都道府県 ローカルライター採用強化中
LOCAL
ソトコト 事業パートナー 募集中です。
WORK