このシルエットどこ?
注意:反転しています。
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、どこか分かりますか?

気になる答えは・・・?
正解:大阪府
答えは「大阪府」でした!大阪府の面積は約1,905.29平方キロメートル。人口800万人を超える大都市のひとつです。7世紀頃に日本最初となる都城が大阪に置かれた時には文化や通商の玄関口としての役割を果たし、都が移ってからも「天下の台所」と呼ばれるほど、全国各地から米など商品を取引する中心地として発展してきました。

府章
大阪府の府章はOSAKAの「O」を基調としたデザインです。
大阪府旗 大阪府章 pic.twitter.com/LDw2Ra3ZkK
— モンキー・D・ルフィ (@wilikhor) January 23, 2022
TUGBOAT_TAISHO(タグボート大正)
「TUGBOAT_TAISHO(タグボート大正)」は尻無川の川沿いにあり、川と海に囲まれた水辺のまちで知られる大阪府大正区のまちづくりを牽引するグボート(引き船)的存在です。スポット内には第一弾としてフードエリアがOPENしており、地元の人から観光客まで様々な人が訪れています。さまざまなお店が連なっているので、はしご酒を楽しみたい人にもオススメなのだとか。ぜひ訪れてみてくださいね。
タグボート大正に行ったらちょっと桜が残ってた☺️
— MAIDO。Osaka Bob (@Bobfamily_ogtb) April 8, 2021
川沿いの桜を眺めながらランチできたよ~🌸
オープンエアな空間で感染対策もしっかりしてくれてるよ~❗️外でのランチは気持ちええね~🌈#大阪観光サポーターOsakaBob #タグボート大正 #大阪桜 pic.twitter.com/kDsUm5lmc2
今回は「大阪府」をご紹介しました!
参考:大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]
参考:大阪公式観光情報 OSAKA-INFO(osaka-info.jp)