小学生の親子を対象とした、夏休みの自由研究にぴったりのオンラインワークショップを8月20日の午前中に開催!
このワークショップでは、日本の空き家問題について不動産コンサルタントの長嶋修が、小学生にも分かりやすく解説。空き家の基礎知識を学んだ後は、さくら事務所コンサルタントがChatGPTを活用したAIサービス「空き家ラクチャ」(さくら事務所グループのらくだ不動産が開発)を使ったワークショップを開催。
専用のワークシートに、本イベントで学んだことをまとめていくとオリジナルのレポートが完成。夏休みの自由研究にご活用いただけます。世界有数の空き家大国とよばれるほど深刻化している日本の空き家問題について、これからの将来を担う子どもたちと一緒に、親子で考えるきっかけになるよう、AIを使って楽しみながら学びます。
目次
オンラインワークショップ概要
テーマ:AIを使って空き家について学ぼう!わたしのお家、おじいちゃん・おばあちゃんのお家の未来について考えよう
日時:8月20日(日) 10:00~10:45 ※終了時刻は予定です
対象:小学3年生~6年生、保護者様
参加費:無料(定員に達し次第募集終了)
参加方法:Zoom ※お申込み後、自動返信メールでご案内します。
プログラム:
・空き家って何だろう?何が問題なの?まず、空き家の問題について知ろう(動画視聴)
・空き家問題はどうすれば解決する?AIと一緒に考えよう!(ワークショップ)
お申込みURL:https://www.rakuda-f.com/kids-summerevent
講師:長嶋修(さくら事務所会長・不動産コンサルタント)
1999年、業界初の個人向け不動産コンサルティング会社『株式会社さくら事務所』を設立、現会長。2008年、NPO法人日本ホームインスペクターズ協会設立、理事長に就任。2018年、らくだ不動産株式会社の会長に就任(現顧問)。様々な活動を通して『中立な不動産コンサルタント』としての地位を確立。国土交通省・経済産業省などの委員も歴任。新著に『悩める売主を救う 不動産エージェントという選択』(幻冬舎)他、著書・メディア出演多数。NHKドラマ『正直不動産』一部監修。
ぜひ、楽(らく)とお話してみてください
「空き家ラクチャ」(Powered by OpenAI) ➤https://www.rakuda-f.com/rakucha
(完全無料・個人情報登録なし)24時間365日、楽(らく)が対応します!
空き家の活用方法、管理方法、売却についての知りたい情報など何でも楽(らく)に質問してね。
(完全無料・個人情報登録なし)24時間365日、楽(らく)が対応します!
空き家の活用方法、管理方法、売却についての知りたい情報など何でも楽(らく)に質問してね。
⚫︎株式会社さくら事務所
⚫︎らくだ不動産株式会社
⚫︎らくだ不動産株式会社