MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる。

Follow US

News

【地産地消で繋がる】朝採れトウモロコシが主役の「神奈川地産地消マルシェ」海老名SAで6月13日から開催

  • URLをコピーしました!

神奈川の豊かな大地の恵みを味わい尽くす18日間が始まります!6月13日から30日まで、EXPASA海老名上りで開催される「神奈川地産地消マルシェ」では、朝採れトウモロコシの驚きの甘さと、ここでしか味わえない限定スイーツが登場。地元生産者と食べる人を繋ぐ、特別な出会いの場が誕生します。

目次

朝採れだからこその驚きの甘さ!神奈川産トウモロコシ

マルシェの目玉は、なんといっても神奈川県内の農家から毎朝直送される新鮮なトウモロコシ。収穫後、時間の経過とともに失われていく甘さを最大限に保つため、その日に収穫された驚きの甘みをそのままお届けします。「こんなに美味しいものが神奈川にあったんだ!」と感じること間違いなしの逸品です。

話題のスイーツショップとコラボ!限定トウモロコシスイーツ

さらに注目は、神奈川産トウモロコシを使った限定スイーツの数々。季節の素材を活かした生菓子や焼き菓子で話題のスイーツショップ「noname.」とのコラボレーションによる特別メニューが登場します。

「朝採れトウモロコシのクッキーシュークリーム」(598円)では、希少な朝採れトウモロコシから抽出したクリームを贅沢に使用。トウモロコシの形をモチーフにしたクッキーシューと、プチプチとした食感が楽しめる、見た目も味も楽しい一品です。

「トウモロコシ×生胡椒×クリームチーズのスコーン」(350円)は、神奈川産トウモロコシの自然な甘さとクリームチーズの濃厚さ、生胡椒のアクセントが絶妙に調和した夏の風味満載のおかずスコーン。朝食や軽食にもぴったりです。

横浜市の人気店ル・リュイソーによる「とうもろこしマフィン」など、トウモロコシを使った多彩な商品も取り揃えています。

神奈川の魅力が一堂に!22の生産者団体が集結

マルシェには、湘南の釜揚げしらすや漬けしらす、地元の新鮮野菜を贅沢に使用した地産地消キムチ、老舗和菓子店の栗蒸し羊羹やくずアイスなど、神奈川県内のこだわりの22の生産者団体が集結。地域の魅力を存分に味わえる特別な機会です。

食でヒトを繋ぐプロジェクト

このマルシェは、「食でヒトを繋ぐ」をテーマに活動する八百屋「八百繋(やおけい)」が手がける『食で繋ぐ』プロジェクトの一環。つくり手と食べ手が出会う場所を創造し、「食を」繋ぐのではなく、「食で」ヒト・モノ・コトの繋がりを提供しています。

国内最大級の規模と利用者数を誇る海老名SAで、多くの旅行者と地元神奈川の魅力的な産品が出会う18日間。地産地消の新たな価値を発見できる貴重な機会です。

イベント情報

神奈川地産地消マルシェ

  • 開催期間:2025年6月13日(金)~6月30日(月)
  • 開催時間:10:00~19:00
  • 開催場所:EXPASA海老名 上り・中央催事場(神奈川県海老名市大谷南5丁目1−1)

この夏は、神奈川の豊かな恵みと生産者の想いを感じられる特別なマルシェで、地産地消の新しい魅力を発見してみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!