目次
このシルエット何県?
via illustimage
【注意!】反転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
気になる答えは・・・。
正解:石川県
via illustimage
答えは「石川県」でした!石川県は面積4,186.05平方キロメートル、11市8町から成り立っている県です。
石川県の県旗
石川県の県旗は昭和47年10月1日に制定されました。「石川」の文字と地形をモチーフにデザインしたもので、爽やかな青色は日本海と豊かな緑、澄んだ空気、清い水といった自然に恵まれた石川県を表しているそうです。
県旗のデザインを用いた給水塔もあります。これは石川県と兵庫県。 pic.twitter.com/TKVw7eKdwr
— UC (@watertowerUC) July 24, 2019
のとじま水族館
能登島の海に暮らす生き物を中心に触れ合える「のとじま水族館」。日本海側の水族館初となるプロジェクションマッピングを常時投影した「のと海遊回廊」が人気で「まるで海中散歩をしているような気分にある」と評判です。また7月から9月までの計8回限定で夜の水族館も開催。夜のイルカショーも行われ、普段とは違う水族館を楽しめますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。
本日夕方から今年度初めての「夜の水族館🌛✨💫」が開催されます📢
普段とは違ったライトアップされた幻想的な水槽や限定ver.のショーも開催されます。ぜひ、ご家族、ご友人とお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。👇👇https://t.co/EV8UVXO7zS pic.twitter.com/zG8E2z05jd— のとじま水族館(公式) (@notoaqua_jp) July 15, 2023
今回は「石川県」をご紹介しました!
参考:石川県(https://www.pref.ishikawa.lg.jp/index.html)
参考:ほっと石川旅ねっと(https://www.hot-ishikawa.jp/)
参考:のとじま水族館(https://www.notoaqua.jp/)