MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる、守る。

Follow US

Picks

【ついに解禁】IKEAが贈る、時を超えて愛される「北欧の冬ごもり」!本物のモミの木とデザイナーが仕掛ける意外なコラボ

  • URLをコピーしました!

「クリスマスは、ゆったりとくつろげる空間で、自分らしく楽しみたい!」──そんな願いを叶えるIKEAのクリスマスコレクションが公開されました。今年のテーマは、「時を超え、いつまでも愛されるスタイル」。伝統的な北欧の冬ごもり(ヒュッゲ)の精神を反映しつつ、現代アートと大胆に融合させたデザインが魅力です。さらに、本物のモミの木の販売も決定。環境と暮らしの豊かさを両立する、IKEAならではのサステナブルなクリスマスに迫ります!

11月22日発売!「本物のモミの木」で始まるサステナブルな冬

IKEAのクリスマスコレクションの中でも、特に注目すべきは、「本物のモミの木の販売」です。 モミの木は、11月22日(土)に全国のIKEA店舗で販売が開始されます。 本物の木を家に飾るという伝統的な習慣は、五感を満たし、自宅での時間を豊かにする「冬ごもり」の精神に寄り添います。 さらに今年は、リースや飾りにぴったりな「もみの木の枝」も新登場。本物の木を取り入れることで、より自然とつながる、サステナブルなクリスマスを提案しています。

デザイナーが語る「意外性のある要素」:伝統と遊び心VINTERFINT

今年のコレクションの核となるのは、デザイナーのEvelina Kroon氏が手掛けた「VINTERFINT/ヴィンテルフィント」です。 デザイナーは「時代を超えた見た目でありながら、意外性のある要素を盛り込むこと」を心がけたと語ります。

特に、大胆な曲線とカラフルなアプローチで知られるストックホルムのデザイナー、Gustaf Westman氏とのコラボレーションアイテムは必見。 伝統的なクリスマスカラーに加え、ピンクのプレートやキャンディ型のクッションなど、遊び心あふれるデザインで、伝統を現代的に再考しています。

「白と光」で魅せる聖なるムード:モダンな家でも楽しめる落ち着いた演出

IKEAの提案するクリスマスは、カラフルなアイテムだけでなく、「ホワイトクリスマス、聖なるホリデーを感じる落ち着くムード」も特徴です。

  • STRÅLA /ストラーラ コレクション: 白と光が美しいムードをつくる、クリスマス限定のライト。
  • 大人っぽく落ち着いた演出: モダンな家にも簡単に合わせやすいデザインで、聖なるクリスマスの静けさを演出します。

テキスタイルや照明、食卓を飾るアイテムを通じて、家全体を「冬ごもり」の空間へと着せ替えるアイデアが豊富に提供されています。

「低価格」と「収納の知恵」:暮らしに寄り添う北欧のアイデア

IKEAのコレクションは、手軽さも大きな魅力。 シーズン限定で使用するデコレーションやパーティーグッズの収納には、IKEAの収納ボックスが活躍します。 かさばらず、収納しやすいところも考慮されており、使わない時期はコンパクトに片付けられるため、暮らしの快適さを持続させます。 「便利アイテム500円以下」などのおどろきの低価格アイテムも用意されており、誰でも気軽に季節のデコレーションを楽しめる工夫がされています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!