so_owner– Author –
-
指出一正の視点
若者とSDGsの関わり方は?前・国連大使の吉川元偉さんと編集長・指出がSDGsをひも解きます。
今、SDGs(持続可能な開発目標)が注目を集めています。2015年の国連サミットで採択された、持続可能な世界を実現するための17のゴールと169のターゲットからなる国際目標です。その交渉にも関わられた前・国連日本代表部特命全権大使の吉川元偉さんと、編集長・指出が、SDGsと地方創生、SDGsと若者たちというテーマで話し合いました。 -
住
旅先で「ふつう」の日常を楽しむ。兵庫県神戸市 ーSUSTAINABLE DESIGN
-
住
受け継がれてゆく、まち。岐阜県岐阜市 ーSUSTAINABLE DESIGN
-
指出一正の視点
SDGsはどうやって出来たのか?前・国連大使の吉川元偉さんと編集長・指出が語り合いました。
-
SDGs
「永遠」に捧げられた庶民のための学校。旧閑谷学校 ーSUSTAINABLE DESIGN
-
住
大仕事を終えた鮭の顔。はっちゃれのオハウ ーSUSTAINABLE DESIGN
-
指出一正の視点
ぼくのお気に入り財布
-
学
福井県大野市をデザインで開く。デザイナー・長谷川和俊さんのまちと遊ぶ編集力。
-
住
駐日ケニア大使との対談。TICAD7への期待、アフリカの魅力、日本がこれからできること。
-
SDGs
痒いところに手が届く。フミ子印 桜のゆず胡椒さじ ーSUSTAINABLE DESIGN
-
指出一正の視点
岡山県岡山市でシンポジウム「令和時代の地域をつくる」、お待ちしています!
-
住
移りゆく世界を黙示録的に描いた、美しい映像詩。
