ローカルのおいしいごはんが食べたい|長崎ちゃんぽん

ローカルのおいしいごはんが食べたい|長崎ちゃんぽん

2021.07.20

ローカルは食の宝庫だ


ローカルは食の宝庫だと思う。その地域でしか食べられないものがよく店に並んでいる。


鮮度的にどうしても遠方へは運べない場合や、その地域ではメジャーだけど全国区では知られてない食べ物、数が確保できない食べ物もある。


それ以外にも、その地域独特の作り方などの料理もある。


同じようなごはんが全国にあっても、地域性による違いがあっていろいろな発見がある。


ローカルを知るには食を知るのが一番だ


今回は長崎ちゃんぽん。


長崎ちゃんぽん


多くの野菜にねりもの、豚肉、そして魚介類。牡蠣まで入っている。


それだけの具材が入っているので、豚骨ベースのスープにしっかりダシが出ていて深い味になっている。


そして、最初のそのもののおいしさで食べた後、ウスターソースをすこーしかけて食べる。


そうすることで、味がまた変わる。ちゃんぽんの長崎での食べた方だ。


麺もちゃんぽんらしいちゃんぽん麺だ。


こうやって味付けや食べ方も地域ならではのやり方を参考にすることで、遠出しづらい時期でも地域を感じることができる。


そして、どこにいても気になる地域を知ることができる。


 


次は皿うどんを頼んでみよう。