目次
C. ねおい
でした!
観音様が地名の由来。
埼玉県入間郡越生町如意(おごせまちねおい)。JR越生駅の東側のエリアです。「孫悟空は“にょいぼう(如意棒)”じゃないか!」と言いたくなるかもしれませんが、まさにその“にょい”が地名の由来だそう。応保2年(1162)に制作された「木造如意輪観音半跏像」に由来するとされています。

関東地方最古の在銘像で、埼玉県内の代表的な古代仏像彫刻とされています。ありがたみを感じる地名ですね。
画像・参考:小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会HP

















